ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)
  • トップ
  • コンセプト
  • コールドプレスジュース
  • レシピ紹介
  • プラザ通信
  • 店舗情報
    • ビセットプラザ
    • 翔栄ファームカフェ

岐阜県美濃加茂生まれ しぜんとくらその「むぎこがし」

    Home 新商品 岐阜県美濃加茂生まれ しぜんとくらその「むぎこがし」
    NextPrevious

    岐阜県美濃加茂生まれ しぜんとくらその「むぎこがし」

    By bp_hara-hiromi | 新商品, オススメ商品 | Comments are Closed | 14 10月, 2020 | 0

    こんにちは、ビセットプラザ店長のナリです。

    皆さん、麦こがしはご存知ですか?
    昭和の時代のおじいちゃん、おばあちゃんなら懐かしいと思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

    麦こがしは、大麦を炒って挽いて粉にしたものです。
    そのまま食べても料理やお菓子の材料にしても美味しいです。

    しぜんとくらその「むぎこがし」は自社農場で機械を使わず全て手作業、自然栽培で育て、手間と愛情をたっぷりかけた六条大麦を焙煎し粉末にしました。

    もちろん、栽培期間中は農薬・化学肥料不使用の自然栽培です。
    岐阜県美濃加茂生まれ、しぜんとくらその「むぎこがし」、素朴な昔ながらの味を食卓でぜひお楽しみください。

    そして、こんな楽しみ方も!
    「むぎこがし」を使ったレシピもご紹介していますのでお試しいただけると嬉しいです。

    【目次】

    • 古くから親しまれた麦こがし
    • 栄養豊富な麦こがし
    • しぜんとくらその「むぎこがし」
    • 「むぎこがし」のレシピ
      • レシピ1:むぎこがし入りホットケーキ
      • レシピ2:こうせん棒
      • レシピ3:むぎこがしドリンク
      • レシピ4:むぎこがしお好み焼き

    古くから親しまれた麦こがし

    麦こがしとは、大麦を炒って石臼などで挽いて粉にしたものです。
    炒って挽いた粉は灰褐色でほのかな甘みがあり、独特の香りとこうばしさが特徴です。

    その歴史は古く、時は南蛮貿易が始まり、ヨーロッパから宣教師が日本にやってきたころ、お菓子のとりこになっていた織田信長が盟友、徳川家康を安土城にもてなした際に自らお菓子を作ってあげたのが、砂糖を混ぜてお湯を注いで練ったお菓子「ふりもみこがし(麦こがし)」だったとか!

    麦の収穫に合わせて流通し、麦こがしをつかったこのお菓子は昭和30年代ごろまではおやつとして重宝されていました。麦こがしは別名「はったい粉」とも呼ばれています。

    栄養豊富な麦こがし

    麦こがしは栄養素が豊富で、同じ麦が原材料の小麦粉と比べると食物繊維は6倍、カリウム4倍、マグネシウム7倍、鉄3.5倍そして亜鉛が9倍と栄養価が非常に高く、腸内環境を整えてくれます。

    さらにコレステロールや中性脂肪の値を下げてくれる効果もあり、高血圧やダイエットにもお勧めの食材です。

    おやつとして取り入れるのが一般的で落雁やお饅頭、クッキーやケーキなど混ぜるだけでとっても簡単にたくさんの栄養素を摂り入れることができるお勧めの食材です。

    しぜんとくらその「むぎこがし」

    しぜんとくらその「むぎこがし」は自然ゆたかな土地、岐阜県美濃加茂市で無農薬・化学肥料不使用の自然栽培で育てられた六条大麦を焙煎し、粉末にしました。

    種まき、水やり、虫退治、麦刈り、すべて機械を使わず手作業で大切に育てました。そのまま食べても料理やお菓子の材料にしても美味しくお召し上がりいただけます。

    栄養素がたっぷり、しぜんとくらその「むぎこがし」を使ったお勧めレシピも!
    今回は、

    【むぎこがし入りホットケーキ】
    【こうせん棒】
    【むぎこがしドリンク】
    【むぎこがしお好み焼き】

    4種類のレシピをご紹介させていただきました。
    ぜひお試しいただき素朴な昔ながらの味をお楽しみください。

    【名称】むぎこがし ¥880(税込)

    【原材料】大麦
    (岐阜県美濃加茂市自社農場で生産)

    【内容量】800g

    【栄養成分表示】(100gあたり)
    エネルギー       391 kcal
    たんぱく質       12.5 g
    脂質         5.0 g
    炭水化物       77.1 g
    食物繊維       15.5 g
    ナトリウム       2 mg

    美濃加茂生まれ!しぜんとくらその「むぎこがし」

    しぜんとくらその「むぎこがし」のレシピをご紹介します!

      • レシピ1:むぎこがし入りホットケーキ
      • レシピ2:こうせん棒
      • レシピ3:むぎこがしドリンク
      • レシピ4:むぎこがしお好み焼き

    レシピ1【むぎこがし入りホットケーキ(4枚)】

    ホットケーキミックス100g
    麦こがし      100g
    牛乳        250㏄
    たまご       1個
    油         適量

    ―作り方―
    ①牛乳とたまごをボールに入れて、混ぜ、さらにホットケーキミックスと麦こがしを入れてよく混ぜ合わせましょう。

    ③フライパンに油を適量引き、ホットケーキを入れます。

    ④表面がプツプツと穴が開き、周りが焼けてきたらひっくり返して、3~4分焼きましょう。

    ⑤お好みでメープルシロップやジャムをつけて完成です。

    ※ホットケーキミックスを使ったホットケーキのレシピで使用する粉の量の半分を麦こがしにして焼いています。

    ※牛乳は豆乳に変えるとしっとり感が増しますのでお好みでおためしくださいね。

    ※麦こがしが入ることで、ちょっと硬めの生地になります。柔らかめの生地がお好きな場合は牛乳の量を少し多めにしてみましょう。

    あんこをはさんでどら焼き風にしました!

    しぜんとくらそ ホットケーキミックスはこちら

    レシピ2【こうせん棒】

    むぎこがし     30g
    ハチミツ      35g

    ―作り方―
    ①鍋にハチミツを入れ、コゲないように温め、むぎこがしと混ぜ合わせます。熱いのでスプーンなどを使いましょう。

    ②手で触れるようになったら、ひと塊になるように丸めます。

    ③キッチンペーパーの上に粉の麦こがしをまいて、その上に固めた②をのせて細長く伸ばします。

    ④お好みの大きさにしたら完成です。太さや長さは食べやすいように調整してくださいね。

    ※出来上がりがしっとりをお好みの場合は、ハチミツの量を多めにしてください。

    ※ハチミツを、オリゴ糖や玄米水飴などにしても甘味をお楽しみいただけます。

    信長が作って家康が食べたと言われている古くから親しまれた麦こがしのおやつはこんな感じでしょうか?

    レシピ3【むぎこがしドリンク(1人前)】

    牛乳     200ml
    むぎこがし 小さじ1
    ココア(純ココアでも可) 小さじ2
    砂糖     大さじ1(好みの量で)
    むぎこがし    30g
    蜂蜜       35g

    ―作り方―
    ①鍋に全ての材料を入れてよくかき混ぜながら沸騰直前まで温めます。

    ②沸騰直前で、弱火にして材料をさらによく混ぜましょう。

    ③カップに注いだら完成です。

    からだの芯から温まります。これからの寒い季節の冷え予防にお勧めです。

    レシピ4【むぎこがしお好み焼き(2枚)】

    小麦粉   80g
    (全粒粉の小麦粉を使用*)
    むぎこがし  20g
    たまご   1個
    だし汁   150㏄
    キャベツ  80g
    長ネギ   60g
    その他お好みの具
    ソース   適量
    マヨネーズ 適量
    青さのり粉 適量
    かつお節  適量

    ―作り方―
    ①小麦粉、むぎこがし、卵を入れて混ぜ、さらにだし汁を少しずついれながら混ぜ合わせます。

    ※むぎこがしが水分を吸うので水加減はお好みで調整してくださいね。

    ②生地に、キャベツや長ネギといったお好みの具を入れてさっくり混ぜ合わせます。

    ③フライパンでじっくり両面焼きましょう。

    ④仕上げに、ソース、マヨネーズ、青さのり粉、かつお節などをかけて完成です。

    両面パリッと焼いたら完成!

    【簡単おやつレシピ】一人でできたを増やそう!

    • 水ようかんで生活習慣病対策!~動脈硬化と高血圧を予防しよう!~

      イベント,インフォメーション,ちょこっと作り置き,〇〇するだけで簡単!,ハッピー妊活特集,生活習慣病を防ごう,簡単おやつ,レシピ / 2022年7月5日

    • ハッピー妊活特集! 妊婦さんに気をつけてほしい飲み物『カフェイン』

      イベント,インフォメーション,ハッピー妊活特集,簡単おやつ / 2022年5月30日

    • 続・妊娠中だって食べたい!おやつ!だから・・・ からだにやさしいもの『きな粉ねじり 』

      イベント,インフォメーション,栄養満点スープ&サラダ,簡単おやつ,レシピ / 2022年5月16日

    • 飲む点滴 ! 毎日1杯をはじめよう! 玄米甘酒

      イベント,インフォメーション,オススメ商品,ハッピー妊活特集,簡単おやつ,レシピ / 2022年1月27日

    • フライパン1つで簡単!スイートポテト風【翔栄ファームの野菜を使ったレシピ】

      翔栄ファームの野菜レシピ,オススメ商品,ハッピー妊活特集,簡単おやつ,レシピ / 2022年1月3日

    • 妊娠中に食べたい!おすすめの食べ物 「さつまいも」★★レシピ掲載中!★★

      イベント,翔栄ファームの野菜レシピ,インフォメーション,新商品,オススメ商品,ハッピー妊活特集,簡単おやつ / 2021年11月18日

    • フライパン1つで!油で揚げない大学芋風【翔栄ファームの野菜を使ったレシピ】

      翔栄ファームの野菜レシピ,オススメ商品,ハッピー妊活特集,簡単おやつ,レシピ / 2021年11月12日

    • 炊飯器で簡単!甘い!極上のふかし芋【翔栄ファームの野菜を使ったレシピ】

      翔栄ファームの野菜レシピ,オススメ商品,〇〇するだけで簡単!,ハッピー妊活特集,簡単おやつ,レシピ / 2021年11月12日

    • しましまヨーグルトかぼちゃ【翔栄ファームの野菜を使ったレシピ】

      翔栄ファームの野菜レシピ,オススメ商品,〇〇するだけで簡単!,ハッピー妊活特集,簡単おやつ,レシピ / 2021年10月1日

    • 妊娠中だって食べたい!「おやつ」だから、からだにやさしいもの選びたい★★手づくりおやつのレシピも掲載中!★★

      イベント,インフォメーション,栄養満点スープ&サラダ,簡単おやつ,レシピ / 2021年7月20日

    レシピ一覧はこちら

    おススメ記事!

    桑の葉茶の効能教えて!桑の葉茶って何がいいの?

    妊娠中だって食べたい!「おやつ」だから、からだにやさしいもの選びたい

    妊娠中に飲みたい!おすすめの飲み物 「ルイボスティー&ハニーブッシュティー」

    むぎこがし, 大麦, ホットケーキ, こうせん棒, ドリンク, お好み焼き

    Related Post

    • 腸スゴイ!腸活太巻き!ご予約承り中です!

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      翔栄ファームカフェ店舗では食べるだけで美しく健康になる「腸活太巻き」を始めました。 免疫力アップ、こだわり尽くしの具材で腸内細菌を元気にしましょう! 太巻き ・発酵玄米 ・菊芋 ・よとまるのたまご ・黒田五寸人参 ・ケーRead more

    • PANA ORGANIC (パナ オーガニック)! ちょっと贅沢できる、ご褒美チョコレート!

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      毎日頑張っている自分へのご褒美おやつ・・・ 今回は「ちょっと贅沢できるチョコレート」と「美味しい飲み物」をセットにした「ご褒美おやつセット」をご紹介します。 自分へのご褒美や、大切な人への気の利いたギフトにぴったり、毎日Read more

    • 9,000円以上で送料が無料に!野菜にちょい足し「お勧め!セット商品」ご購入でお得にお買い物!

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      2022年12月1日より、安心・安全な食をお届けする通販サイト「しぜんとくらそ(通称:しぜくら)」で9,000円以上ご購入いただいたお客様には送料(通常660円、一部地域770円)が無料になります。 この度、翔栄ファームRead more

    • その名も「ばんかんしぼったまんま」熊本生まれの果汁100%ストレートジュース

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      今年もとってもジューシーで甘いです! 熊本県南部の大自然の丘陸地で育った「ばんかんジューシー」は切ったそばから果汁があふれ落ちるほどジューシー、味やサイズがグレープフルーツに似ているため和製グレープフルーツとも言われていRead more

    • 「 寝かせ玄米 」美味しく炊いて、毎日食べよう!健康な体づくり

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      教えて!寝かせ玄米って何? 炊く前に何を準備したらいいの? 酵素玄米ご飯を炊いてみましょう! ふっくら酵素玄米ご飯が炊けました! ◆ 教えて!寝かせ玄米って何? 寝かせ玄米は「酵素玄米」ともいわれ、玄米を小豆と塩を加えてRead more

    NextPrevious
    ビセットプラザの「安心・安全の食品」がネットで買える インスタグラムやってます 翔栄ファーム。自社農場はこちら

    ブログを検索

    カテゴリーを選択

    人気の記事

    桑の葉茶の効能教えて!桑の葉茶って何がいいの? 桑の葉茶の効能

    妊娠中だって食べたい!「おやつ」だから、からだにやさしいもの選びたい 妊娠中に食べたい「おやつ」

    妊娠中に食べたい!おすすめの食べ物 「かぼちゃ」 妊娠中に食べたい妊娠中に食べたい

    生活習慣が原因?「生活習慣病」にならないために、今日からできること! 「生活習慣病」にならないために

    健康オイルで生活習慣病対策! 悪玉コレステロールを退治しよう! 悪玉コレステロールを退治しよう!

    最近の投稿

    • 腸スゴイ!腸活太巻き!ご予約承り中です!
    • 翔栄ファームカフェ通信2023年2月号をどうぞ!【2月4日 立春です!】
    • 翔栄ファームカフェ通信2023年1月号をどうぞ! 【あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。】
    • 翔栄ファームカフェ通信2022年12月号をどうぞ【師走…ほっと一息つきませんか?】
    • PANA ORGANIC (パナ オーガニック)! ちょっと贅沢できる、ご褒美チョコレート!

    過去の記事一覧

    • 2023年2月 (2)
    • 2023年1月 (1)
    • 2022年12月 (1)
    • 2022年11月 (4)
    • 2022年10月 (2)
    • 2022年9月 (4)
    • 2022年8月 (3)
    • 2022年7月 (5)
    • 2022年6月 (5)
    • 2022年5月 (4)
    • 2022年4月 (7)
    • 2022年3月 (5)
    • 2022年2月 (7)
    • 2022年1月 (8)
    • 2021年12月 (6)
    • 2021年11月 (8)
    • 2021年10月 (10)
    • 2021年9月 (9)
    • 2021年8月 (11)
    • 2021年7月 (27)
    • 2021年6月 (16)
    • 2021年5月 (11)
    • 2021年4月 (13)
    • 2021年3月 (12)
    • 2021年2月 (9)
    • 2021年1月 (11)
    • 2020年12月 (9)
    • 2020年11月 (3)
    • 2020年10月 (3)
    • 2020年9月 (4)
    • 2020年8月 (29)
    • 2020年7月 (12)
    • 2020年6月 (41)
    • 2020年5月 (2)
    • 2020年4月 (4)
    • 2020年3月 (2)
    • 2018年11月 (17)

    ビセットプラザ

    【営業時間】11 : 00~ 19 : 00(日曜祝日定休)
    イートインスペースもございます。

    ※新型コロナウイルスの感染防止の為、人数制限を行っています。

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」

    Be-set Plaza(ビセットプラザ)東中野店
    〒164-0003 東京都中野区東中野3-7-23
    TEL. 03-5337-5590

    JR「東中野駅」西口より徒歩2分
    都営大江戸線「東中野駅」A3出口より徒歩2分

    インスタグラムへ
    Copyright SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
    • トップ
    • コンセプト
    • コールドプレスジュース
    • レシピ紹介
    • プラザ通信
    • 店舗情報
      • ビセットプラザ
      • 翔栄ファームカフェ
    ビセットプラザ(東中野)

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」