ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)
  • トップ
  • コンセプト
  • コールドプレスジュース
  • レシピ紹介
  • プラザ通信
  • 店舗情報
    • ビセットプラザ
    • 翔栄ファームカフェ

妊娠中だって食べたい!「おやつ」だから、からだにやさしいもの選びたい★★手づくりおやつのレシピも掲載中!★★

    Home イベント 妊娠中だって食べたい!「おやつ」だから、からだにやさしいもの選びたい★★手づくりおやつのレシピも掲載中!★★
    NextPrevious

    妊娠中だって食べたい!「おやつ」だから、からだにやさしいもの選びたい★★手づくりおやつのレシピも掲載中!★★

    By bp_hara-hiromi | イベント, インフォメーション, 栄養満点スープ&サラダ, 簡単おやつ, レシピ | Comments are Closed | 20 7月, 2021 | 1

    甘いおやつ、塩分、カフェインはダメって思うけど・・・

    ストレスたまっちゃうから、
    食べるならからだにやさしいものを少しだけ!

    おやつにもこだわってみましょう。

    こんにちは、翔栄ファームではハッピー妊活特集として「妊娠中に食べたいおすすめの食べ物について」をそれぞれの食材ごとにご紹介します。

    妊娠中は栄養を、特に妊娠初期は赤ちゃんの脳や神経などからだを形成する大事な時期なのでバランスよく、何でも、摂取するのが一番ですが、つわりで体調がよくないなど様々な事情から食欲が低下してしまい、食べることが難しいときもあると思います。

    そんな時は、栄養摂取に効率の良い食材を無理せずに、食べられるだけ食べることを心がけたいと誰もが思うはずです。

    この特集ページでは、そんな悩みを持つ妊婦さんにこの栄養素を摂りたいならこの食材をこんな風にすれば食べやすいなど、おすすめの食材とその食材を使ったレシピをなぜこの栄養素が必要なのかも交えてご紹介します。

    今回は「第3章 妊娠中だって食べたい『おやつ』! だから・・・からだにやさしいもの選びたい!」がテーマです。

    今後も「妊娠中に食べたいおすすめの食べ物について」を更新していきますのでぜひ参考にしていただき楽しいマタニティライフを送ってくださいね。

    妊娠中だって食べたい!「おやつ」
    だから、からだにやさしいもの選びたい★★レシピも掲載中!★★

    • 第3章 妊娠中だって食べたい!「おやつ」
    • おすすめの「おやつ」
    • 簡単!手づくり「おやつ」★★おすすめレシピ★★

    妊娠中だって食べたい!「おやつ」

    妊娠中の食事は栄養バランスを考えたり、体重増加をキープなどお腹の赤ちゃんの為に気を付けることばかりですよね。

    だから、せめておやつタイムだけでも息抜きして自分の好きなものを食べたいなんて思ってしまいます。でも気を付けないと食べすぎは禁物です。「妊娠高血圧症候群」や「妊娠糖尿病」などの恐れが、わかってはいるけれど、やっぱり食べたい、そんなときどうしたらいいのか迷いますよね。

    「楽しいおやつの時間」、厚生労働省の食事バランスガイドによると妊娠中のおやつの摂取量は1日200Kcal以下となっているようです。ロールケーキだと1切、プリンなら1個、どら焼き(70gくらいのもの)なら1個、などがそれにあたります。

    だからと言って、200Kcalまでなら毎日食べていもいいよということではありません。元気な赤ちゃんを産むためにも体重が増加しすぎないよう自身でコントロールしていくこと、おやつを食べる際には必ず守らなければいけません。

    袋入りのものや量が多いものは食べた量が把握できずつい食べ過ぎてしまいます。適量をお皿に入れる、小分けにするなどして一度には食べない、残りは次の日になどの強い気持ちが大事です。

    おやつの時間は午前中10時ごろから午後3時ごろまでが理想とされており、夕方から夜にかけておやつを食べるのは体重が増加しやすくなるので避けたほうがいいようです。

    和菓子に比べるとカロリーが高めのケーキなどは週一回だけなど自分のルールを決めてご褒美的に食べるといいかもしれませんね。
    我慢することはストレスも溜まってしまいお腹の赤ちゃんにも影響を与えてしまうことがあります。

    おやつはできるだけからだにやさしいものを、食べ過ぎないように適量をなど自分の体調と相談しながら工夫して「妊娠中のおやつタイム」を思いっきり楽しみましょう!

    おすすめの「おやつ」

    「ヨーグルト」

    ヨーグルトは腸内細菌が増えるので便秘解消に効果が、カルシウム、たんぱく質も摂取できる優れものです。デーツをのせたり、きな粉などをかけて食べるといいですね。


    ●デーツ

    ナツメヤシと呼ばれるヤシの果実で豊富なミネラルと栄養素を含む天然のスーパーフードと呼ばれています。

    写真はドライデーツ、砂糖が入っていないのにとっても甘く、鉄分、カルシウム、カリウム、リンなどの栄養素がたっぷり、マグネシウムと食物繊維に関しては果実の中でもトップクラスと言われています。小さく刻んでヨーグルトといっしょに。
    デーツクラウン(カラース種)についてはこちら
    デーツクラウン(クナイジ種)についてはこちら


    ●きな粉

    きな粉に含まれるカリウム、利尿作用のあるサポニンやレシチンは、からだに水分をため込み、むくみやすくなる妊婦さんに必要な成分です。

    エネルギー源にもなるので、栄養補助のおやつとして取り入れてみましょう!
    おすすめのきな粉はこちら

    ●餌までこだわった牛の乳で作られた安心・安全なおこっべヨーグルト


    「おこっぺヨーグルト」は、濃厚でありながら爽やかな甘さ控えめ(無糖タイプもあります)の食べるヨーグルトです。

    メーカーさんの自社牧場の乳牛からしぼった生乳のみを使用して作られています。
    その牧場では、農薬・化学肥料を使わずに牧草を育成してるそうです。。

    妊婦さんにおすすめしたい、「おこっぺヨーグルト」についてはこちら
    *東中野の翔栄ファーム店舗のみの販売となります。

    「寒天」

    ●おすすめの棒寒天はこちら

    寒天は、天草(テングサ)という海藻で食物繊維、カルシウム、鉄分、リンなど妊婦さんにはうれしい栄養素がいっぱい含まれています。満腹感を得られるのにノンカロリーなので体重増加が気になる妊婦さんも満足できる食材です。牛乳やフルーツなどと一緒に固めればカルシウムやビタミンも一緒に摂れちゃいます。

    但し、寒天には妊娠中に過剰に摂取してはいけないヨード(ヨウ素)が含まれます。昆布やひじき、わかめなど海藻類に多く含まれる栄養素で胎盤を通して赤ちゃんにも届くため、過剰摂取は赤ちゃんの甲状腺機能を低下させてしまいます。

    同時に妊婦さんにとって必要な大事な栄養素の1つなので不足するとヨウ素欠乏症となり赤ちゃんの発育不全など、障害に繋がってしまう恐れがあります。

    厚生労働省によると、妊婦さんが必要なヨードの目安は約240μg、寒天のヨード含有量は100gあたり21μgなのでさほど心配することはないようです。が、わかめやひじきなどの海藻類を良く食べる妊婦さんはその分も調整することを忘れないでくださいね。

    ★1gの100万分の1が1μgです。

    やめられないポテトチップスやコーヒー、食べるならからだにやさしいもの!

    『ポテトチップス』

    塩分のことを考えると妊娠中にポテトチップスなんて絶対ダメとおもいますよね。
    妊娠前はいつも食べていたのになんて、我慢しているとストレスが溜まってしまいます。そんな妊婦さんには、原材料にこだわった純国産、無添加のポテトチップスをおすすめします。

    国産無添加シリーズのポテトチップスは、国産の遺伝子組み換えでないジャガイモ、国産の米油を原材料に使用し、うすしお味(北海道産の塩)、柚子味(国産柚子)、のり塩(国産焼きのり)、和風だし(すべて国産のかつお、昆布、玉ねぎ粉末)とフレーバーにもこだわった純国産の無添加ポテトチップスです。

    ●純国産 無添加ポテトチップスについての詳細はこちら

    大袋入り(約60g)なので小分けにして適量を食べるように心がけましょう!

    『デカフェ(カフェインレスコーヒー)』

    カフェインは控えるようにとお医者さんに言われて、お腹に赤ちゃんがいるから、毎朝飲んでいたコーヒーをあきらめようとしていませんか?

    デカフェならカフェインレスなので妊娠中、授乳中でも安心にお飲みいただける1杯です。妊婦さんでもコーヒーをあきらめなくても大丈夫です。コーヒータイムを楽しみましょう!

    有機デカフェ(カフェインレスコーヒー)

    スマトラ島で有機栽培された希少なオーガニックマンデリン豆を100%使用しています。有機認証を取得した工場でカフェインを除去した有機デカフェ(*カフェインレスコーヒー)です。美味しさはそのままでカフェイン含有量が0.1%以下の上品なコクとすっきりとした味が自慢です。

    無漂白のペーパーフィルターを使用したドリップパックタイプなので飲みたいときに1杯づつ作りたてが楽しめます。

    注)*カフェインレスコーヒーのカフェインはゼロではなく限りなくゼロに近い状態のことです。

    「妊婦さんにとってカフェインの影響」
    カフェインには中枢神経を刺激する作用があります。血管、心臓の筋肉の収縮させる働きがあるため胎盤が形成される妊娠初期にカフェインを大量に摂取すると流産、妊娠後期では早産のリスクが高くなってしまうようです。

    さらには赤ちゃんの発育にも影響するため、妊娠したらカフェインを大量に摂取するのは控えたほうが安全と言われているようです。

    妊娠中のカフェイン摂取量はコーヒーカップ1杯程度、1日あたり300mg程度なら人体に悪影響はないようです。しかし、コーヒー以外にも、紅茶、緑茶、抹茶、ガムや高カカオのチョコレートなどにもカフェインは添加されています。コーヒーは飲んでいない、デカフェだから大丈夫などと思っていても知らず知らずのうちに他の食材から摂取してしまっている可能性がありますので注意しましょう。

    簡単!手づくり「おやつ」★★おすすめレシピ★★

    とっても簡単な妊娠中におすすめな手づくりの「おやつレシピ」をご紹介します。体調がいいときに挑戦してみませんか?
    好きな材料を好きなだけ、甘味も調整できます。手作りならではの自分好みのアレンジを楽しみましょう!

    赤ちゃんが産まれてからの離乳食作り、成長したお子様のおやつ作りにも役立つ「プレ練習」にもなりそうですね。

    ①きな粉パスタ

    パスタを茹でてきな粉と混ぜ合わせるだけ、とっても簡単なのにきな粉の栄養がたっぷり摂れる大満足の一品です。

    ②黒糖寒天

    黒糖はミネラルがたっぷり、ビタミン、特にカリウムが豊富なのでむくみの予防や高血圧の予防に効果があるので妊婦さんにはうれしいおすすめのおやつです。

     

     


    ③晩柑ジューシー寒天

    晩柑ジューシーのビタミンがたっぷりのおやつです。果肉も一緒に入れて食感も楽しんでください。つわりなどでさっぱりしたものが欲しいときにおすすめです。


    ④牛乳あずき寒天

    牛乳を使っているのでカルシウムたっぷり、あずきの甘味がうれしいおやつです。

    「疲れやすい」「むくみやすい」などの症状にあずきの力を借りるのがオススメです。鉄分も豊富なので、貧血予防にも、実はあずきは妊婦さんにはうれしい栄養成分たっぷりのスーパーフードなんです。


    ⑤サラダ寒天

    甘いおやつではないけれど、野菜を切って寒天をそのままのせただけの簡単でヘルシーなサラダです。小腹がすいた時におすすめです。


    ⑥葛あいすバー

    手づくり葛あいすのもとで作る溶けない不思議なアイス、葛根湯で有名な葛を使っているので健康効果も期待できます。

    普通のアイスに比べると嬉しいカロリー低め、簡単なのでアイスが食べたくなった時のために作って冷凍庫に入れておくといいかもしれません。ただしお腹を冷やさないよう食べる量には注意が必要ですね。


    ⑦有機ぶどう使用のゼリー

    ゼリーという名前ですが、有機ぶどう果汁と寒天を使った寒天です。
    何も作れない、作りたくないときに便利なおやつです。60gとおやつとしての量も理想的。

    有機ぶどうゼリー特集はこちら
    *期間限定(7月24日まで)「お絵描きキャンペーン」実施中です!

    「安心・安全な食」を届ける通販サイト しぜんとくらその「妊活特集」はこちら
    「安心・安全な食」を届ける通販サイト しぜんとくらそはこちら
    翔栄ファーム(東中野)の店舗はこちら
    葛アイス, コーヒー, ポテトチップス, 有機デカフェ, カフェインレス, デーツ, きな粉, 晩柑ゼリー, 黒糖, 牛乳寒天, 黒糖寒天, サラダ寒天, 寒天, ぶどうゼリー

    Related Post

    • 続・妊娠中だって食べたい!おやつ!だから・・・ からだにやさしいもの『きな粉ねじり 』

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      ストレスたまっちゃうから、 食べるならからだにやさしいものを少しだけ! 妊婦さんにおすすめきな粉のおやつ「きな粉ねじり」 こんにちは、妊娠中に食べたいおすすめの食べ物・飲み物についてをご紹介している「ハッピー妊活特集」、Read more

    • ばんかんジューシーで手づくり発酵シロップ!発酵ドリンクで腸活を!

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      農場スタッフが只今収穫中! 今年もとってもジューシーで甘いです! こんにちは、翔栄ファームカフェです。 今年もばんかんジューシーが入荷しました。そのままむいて食べても、絞ってジュースにしても、とっても美味しいばんかんジュRead more

    • 水ようかんで生活習慣病対策!~動脈硬化と高血圧を予防しよう!~

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      こんにちは、翔栄ファームカフェです。 この度、翔栄ファームカフェでは生活習慣病予防をテーマにした新しい特集『生活習慣病を防ごう!』をお届けすることになりました。 生活習慣病を予防するための食生活とはどうしたら良いのか? Read more

    • 飲む点滴 ! 毎日1杯をはじめよう! 玄米甘酒

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      ☆玄米甘酒ならお子様にも安心! ☆「玄米」と「米麹」酵素の力 「有機玄米甘酒・とろとろ玄米」はこちら 皆さん、こんにちは、今回は飲む点滴とも言われるほど美容と健康に効果があるという『甘酒』のお話です。 甘酒には原料や製造Read more

    • 「 寝かせ玄米 」美味しく炊いて、毎日食べよう!健康な体づくり

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      教えて!寝かせ玄米って何? 炊く前に何を準備したらいいの? 酵素玄米ご飯を炊いてみましょう! ふっくら酵素玄米ご飯が炊けました! ◆ 教えて!寝かせ玄米って何? 寝かせ玄米は「酵素玄米」ともいわれ、玄米を小豆と塩を加えてRead more

    NextPrevious
    ビセットプラザの「安心・安全の食品」がネットで買える インスタグラムやってます 翔栄ファーム。自社農場はこちら

    ブログを検索

    カテゴリーを選択

    人気の記事

    桑の葉茶の効能教えて!桑の葉茶って何がいいの? 桑の葉茶の効能

    妊娠中だって食べたい!「おやつ」だから、からだにやさしいもの選びたい 妊娠中に食べたい「おやつ」

    妊娠中に食べたい!おすすめの食べ物 「かぼちゃ」 妊娠中に食べたい妊娠中に食べたい

    生活習慣が原因?「生活習慣病」にならないために、今日からできること! 「生活習慣病」にならないために

    健康オイルで生活習慣病対策! 悪玉コレステロールを退治しよう! 悪玉コレステロールを退治しよう!

    最近の投稿

    • 上泉理想大根の「たくあん」をさらに美味しく食べるアレンジレシピ!
    • 海の畑で育った海の野菜「海苔」 のすごいパワー!
    • ココナッツシュガーは太りにくいって本当?低GI値だから血糖値もこわくない!
    • 翔栄ファーム通信 2023年3月号をどうぞ!【3月3日はひなまつり】
    • 腸スゴイ!腸活太巻き!ご予約承り中です!

    過去の記事一覧

    • 2023年3月 (4)
    • 2023年2月 (2)
    • 2023年1月 (1)
    • 2022年12月 (1)
    • 2022年11月 (4)
    • 2022年10月 (2)
    • 2022年9月 (4)
    • 2022年8月 (3)
    • 2022年7月 (5)
    • 2022年6月 (5)
    • 2022年5月 (4)
    • 2022年4月 (7)
    • 2022年3月 (5)
    • 2022年2月 (7)
    • 2022年1月 (8)
    • 2021年12月 (6)
    • 2021年11月 (8)
    • 2021年10月 (10)
    • 2021年9月 (9)
    • 2021年8月 (11)
    • 2021年7月 (27)
    • 2021年6月 (16)
    • 2021年5月 (11)
    • 2021年4月 (13)
    • 2021年3月 (12)
    • 2021年2月 (9)
    • 2021年1月 (11)
    • 2020年12月 (9)
    • 2020年11月 (3)
    • 2020年10月 (3)
    • 2020年9月 (4)
    • 2020年8月 (29)
    • 2020年7月 (12)
    • 2020年6月 (41)
    • 2020年5月 (2)
    • 2020年4月 (4)
    • 2020年3月 (2)
    • 2018年11月 (17)

    ビセットプラザ

    【営業時間】11 : 00~ 19 : 00(日曜祝日定休)
    イートインスペースもございます。

    ※新型コロナウイルスの感染防止の為、人数制限を行っています。

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」

    Be-set Plaza(ビセットプラザ)東中野店
    〒164-0003 東京都中野区東中野3-7-23
    TEL. 03-5337-5590

    JR「東中野駅」西口より徒歩2分
    都営大江戸線「東中野駅」A3出口より徒歩2分

    インスタグラムへ
    Copyright SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
    • トップ
    • コンセプト
    • コールドプレスジュース
    • レシピ紹介
    • プラザ通信
    • 店舗情報
      • ビセットプラザ
      • 翔栄ファームカフェ
    ビセットプラザ(東中野)

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」