前橋農場で収穫した大根
切干大根は大根を薄く細長く切って天日干しで乾燥させたものです。乾燥させることで甘味が増し、旨味と栄養成分が凝縮し、歯ごたえのある食感となります。
原料となる大根は皮をむかずに細すぎない程度に千切りにします。冬の乾燥している季節なら天気の良い日に3日ほど天日干しすればカラカラになります。切り干し大根の完成です。
大根は90%が水分のため乾燥させると栄養素だけが大根に残り、また乾燥させることで量が10分の1ほどになるのでたくさん食べることができ、結果、栄養成分を多く摂取できることになります。
煮物が有名ですがほかにもサラダや和え物、スープやお味噌汁など様々なお料理に使えます。
乾燥させることで旨味が数倍に!
90%の水分が抜けるため天日干しすることで大根の栄養成分だけが凝縮されます。1キログラムの生大根が100グラムほどの量になります。
乾物料理に挑戦!第2弾は「切り干し大根」です。
切り干し大根の栄養とその効能
〇リグニン
不溶性の食物繊維です。腸のぜん動運動を促してくれ整腸効果に優れています。水溶性食物繊維の海藻類などと一緒に食べるといいでしょう。
*不溶性食物繊維は腸内で水分油分を吸収し、便のカサが増え、腸が活発に動き、排便が促進されます。適量であれば効果的なのですが食べ過ぎると逆に便が固くなり排出しにくくなってしまいます。水溶性食物繊維もいっしょにバランスよく摂取しましょう。
リグニンはコレステロールをからだの外に排出してくれるので動脈硬化の予防、抗菌作用があるので大腸がんの抑制効果なども期待できます。
〇アミノ酸
天日干しで乾燥させることでビタミンCが減ってしまいますが、大きく増える栄養素のほうが多く紫外線が当たることで酵素の働きが活発になり新たにアミノ酸が増えます。
アミノ酸はタンパク質の構成物質で臓器、皮膚、筋肉、髪、爪そして血液などの材料となります。 からだの中に酸素を運んだり、食べたものを分解したり、病原菌と闘い健康を維持するために働く必要不可欠な成分です。
〇カルシウム
皮つきの生の大根に比べると約20倍のカルシウムが含まれており骨粗しょう症の予防になります。
〇天日干しすることで増加する栄養成分
生の大根に比べビタミンB1とB2は約10倍、カリウムは約15倍、葉酸が6倍、食物繊維は約16倍と栄養の宝庫とも言えるほどです。
噛み応えがあり満腹感も感じやすく低カロリーの切り干し大根は生活習慣病予防効果などが期待できます。
~長期保存するなら!~
切り干し大根は長い間常温保存すると茶色く変色してしまうので密閉容器に入れて冷蔵室で保存しましょう。
ここでワンポイント!
さらに長期保存したい場合は小分け(1回分)にして保存袋で冷凍しましょう。
戻し方と調理のコツ教えて!
【基本の戻し方】栄養を逃さないでキープしたまま戻す方法
2回ほど水を変えながら軽くもんで汚れ、においを洗い流します。
たっぷりの水(切り干し大根の3倍位)につけて戻しましょう。5分~20分程度水につけて戻します。戻し率約4倍の量に増えます。
乾燥した状態のもので5~10gを毎日食べるといいと言われています。
お水の量に気を付けて!
うまみが逃げ出してしまうので、水を入れ過ぎないようにします。戻した切り干し大根を料理に使う時は、軽く水気をしぼってから使います。
すぐに使いたい、急いでいてもどす時間がないときは?
切り干し大根は水に浸ければすぐに戻ります。
ただし、急いでる時などは調理しながら水分を吸わして戻すという方法もあり、切り干し大根の旨味、甘味がそのままお出汁になって使えるのでさらに美味しくなること間違いなしです。
戻し汁も捨てないで!料理に使いましょう!
戻し汁にも栄養が含まれていますので捨てずに煮汁やみそ汁などに使いましょう。
「からっ風」で乾燥させた翔栄ファームの切り干し大根
翔栄ファームの6次化商品、群馬県前橋産の切り干し大根です。
前橋農場があるのは赤城山の麓、このエリアは「からっ風」という赤城山から吹き下ろす乾いた強い風が風物詩となっており、このからっ風を利用して大根を丸ごと干して漬物にしたり干し柿、干し芋、干しこんにゃくなど乾燥させて利用する文化が根付いているそうです。
翔栄ファームの切り干し大根もこの「からっ風」を利用して昔ながらのやり方で作られました。
収穫から乾燥まですべて手作業、群馬県の自然が育んだ自慢の切り干し大根です。
6次化って何?
「6次産業化」のことで生産者(1次産業)が生産だけでなく製造・加工(2次産業)や流通・販売(3次産業)にも取り組むことで生産物の価値をさらに高め農業取得の向上を目指す取り組みのことです。
6という数字は1次産業(生産)x2次産業(製造・加工)x3次産業(流通・販売)=6次産業化(付加価値を創出)をかけ算した数字を意味しています。
例えば、農家が作物の生産だけを行うのではなく、加工や販売などの産業分野まで手掛けることを言います。
【6次化のメリット】
6次産業化に取り組むことにより農業以外の所得がプラスされ、うまく軌道に乗れば原料となる農産物の生産も拡大するので両輪で所得が向上することになります。
【6次化のデメリット】
収益が上がるまで時間がかかります。取り組みから黒字化するまで平均4年以上という分析結果が出ています。(日本政策金融公庫の農業の6次産業化に関するアンケートより)
★★今回ご紹介した「切り干し大根」は翔栄ファームの6次化商品です。★★
【乾物料理に挑戦!6次化お試しセット】にてご紹介しております。