ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)
  • トップ
  • コンセプト
  • コールドプレスジュース
  • レシピ紹介
  • プラザ通信
  • 店舗情報
    • ビセットプラザ
    • 翔栄ファームカフェ

棒寒天を使ったレシピ!「晩柑ジューシー寒天」 

    Home オススメ商品 棒寒天を使ったレシピ!「晩柑ジューシー寒天」 
    NextPrevious

    棒寒天を使ったレシピ!「晩柑ジューシー寒天」 

    By bp_hara-hiromi | オススメ商品, 簡単おやつ, レシピ | Comments are Closed | 28 5月, 2021 | 1

    こんにちは、ネコ部長です。蒸し暑い日々が続くと冷たくてさっぱりとしたものが食べたくなりますよね。

    安心・安全の食をお届けする通販サイト「しぜんとくらそ」では、固定種・在来種・農薬化学肥料不使用の自然栽培のお野菜だけでなく、毎日食べるものだからこそ、本当に安心・安全な食品を、原材料から製造方法まで確認し、化学調味料不使用の食品を揃えて販売しています。

    「安心して食べられる野菜や食品だけを扱うお店があったらいいな」「しぜんとくらそ」の通販サイトの原点です。扱っている野菜は農薬や化学肥料を使わず昔ながらの農法で育てた自社農園のもの、扱っている食品は原材料の生産状況から加工方法、添加物の内容まで独自の基準で確認しています。

    ここに来れば安心安全な食品がある「しぜんとくらそ」はそんな通販サイトを目指しています。今回ご紹介するのはその中の1つ、棒寒天を使った「晩柑ジューシー寒天」のレシピです。冷たくてさっぱりとしているので是非お試しください。

    むし暑い季節には冷たくてさっぱりしたもの食べたいにゃあ!

    「黒糖寒天」のレシピはこちら
    「牛乳あずき寒天」のレシピはこちら
    「サラダ寒天」のレシピはこちら

    晩柑ジューシー寒天(料理時間約15分、寒天を戻す時間、冷蔵庫で冷やす時間を除く)

      • 材料
      • 作り方
      • 棒寒天の使い方の基本

    【材料 4人分】
    ・棒寒天・・・1/2本
    ・晩柑ジューシー・・・1個
    ・水・・・(晩柑ジューシーのしぼり汁と合わせて500ccになるよう調整してください。)
    *例えばしぼり汁が200㏄の場合、水は300cc
    ・砂糖・・・大さじ2(砂糖の量はお好みで加減してください。)

    【作り方】

     

    (1)寒天はさっと水で洗い、30分ほど水につけて戻し、絞って手で割きます。晩柑ジューシーは半分に切り果汁を絞り果肉も取り出します。

     

    (2)寒天の水気を絞って弱火にかけ、寒天が完全に溶けたら砂糖を加えさらに溶かします。

     

    (3)火を止め粗熱を少しとってから晩柑の果汁と果肉を加えて混ぜ合わせます。果汁は必ず火を止めてから入れましょう。
    *酸のあるフルーツの果汁を使う場合は溶かした寒天の粗熱を摂ってから果汁を加えよく混ぜ合わせましょう。

     

    (4)器に流しいれ、冷やして固めます。
    *晩柑の皮を器代わりに使用してもきれいです。

     

    棒寒天の使い方

    棒寒天はめんどうくさいのでいつも粉寒天を使ってるなんていう方の為に「棒寒天の使い方の基本」

    ◯「天然寒天」は30分以上水に浸してふやかしてから使用します。
    棒寒天や糸寒天の場合には、小さくちぎって水に入れ、ふやかしてから煮溶かします。

    〇水からしっかりと煮溶かします。
    寒天はきちんと煮溶かすことで、冷やす際に固まりやすくなります。沸騰温度近くになってやっと溶けるため、しっかりお湯が沸騰するまで加熱しましょう。

    〇「砂糖」を入れて凝固力を上げる
    寒天は、「砂糖」を入れると固まりやすくなります。ただし、寒天を溶かす前に砂糖を加えたり、寒天と一緒に加えてしまうと、寒天が溶けにくくなります。寒天が溶け切ってから砂糖を加えてくださいね。

    〇「酸」のある果汁は、粗熱を取ってから加える
    オレンジなどの柑橘系の「酸」のあるフルーツの果汁を使う場合、寒天はしっかり煮溶かして粗熱を取ってから、果汁を加えるようにしましょう。

    ☆スポンジのような棒寒天☆


    テングサを85%、オゴノリを15%程度の割合で煮溶かしたものを固めて夜は氷点下、昼間は太陽が降り注ぐ真冬の屋外に14日間ほど並べて乾かしたものが棒寒天です。凍ったり、溶けたりを繰り返すのでスポンジのようになります。このように昔ながらの製法で作られた寒天には海藻に含まれる様々な成分が残っているので粉寒天よりも弾力性があり海藻のにおいが強いそうで自然を利用して作る乾物の棒寒天はどこででも作れるものではなく大変貴重なものです。

    ☆今回使ったのはこれ!☆
    安心・安全な食を届ける通販サイト「しぜんとくらそ」で販売中です。

    健康フーズの棒寒天(150g/7.5gx2本 454円)

    オーガニックシュガー

    ☆晩柑ジューシー☆ 

     

    ★晩柑ジューシーは安心・安全の食の通販サイト「しぜんとくらそ」で今年も販売を開始します。只今ご予約を承っております。
    詳しくはこちら 6月28日よりご予約順にお届けします。

    「安心・安全な食」を届ける通販サイト「しぜんとくらそ」の棒寒天はこちら
    「安心・安全な食」を届ける通販サイト「しぜんとくらそ」はこちら
    ビセットプラザ(東中野)の店舗はこちら
    晩柑, オーガニックシュガー, 棒寒天, 寒天, 晩柑ジューシー

    Related Post

    • 飲む点滴 ! 毎日1杯をはじめよう! 玄米甘酒

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      ☆玄米甘酒ならお子様にも安心! ☆「玄米」と「米麹」酵素の力 「有機玄米甘酒・とろとろ玄米」はこちら 皆さん、こんにちは、今回は飲む点滴とも言われるほど美容と健康に効果があるという『甘酒』のお話です。 甘酒には原料や製造Read more

    • フライパン1つで簡単!スイートポテト風【翔栄ファームの野菜を使ったレシピ】

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      とにかく甘い!翔栄ファームのさつまいも「安納芋」ホクホク焼き芋が美味しい!翔栄ファームのさつまいも「紅あずま」2大人気のさつま芋食べ比べ「安納芋と紅あずま」 こんにちは、ネコ部長です。 今日は翔栄ファームで収穫したさつまRead more

    • フライパン1つで!油で揚げない大学芋風【翔栄ファームの野菜を使ったレシピ】

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      とにかく甘い!翔栄ファームのさつまいも「安納芋」ホクホク焼き芋が美味しい!翔栄ファームのさつまいも「紅あずま」2大人気のさつま芋食べ比べ「安納芋と紅あずま」 こんにちは、ネコ部長です。 今日は翔栄ファームで収穫したさつまRead more

    • 炊飯器で簡単!甘い!極上のふかし芋【翔栄ファームの野菜を使ったレシピ】

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      翔栄ファームのさつまいも、紅はるかです。 六次化商品として今「干し芋」に変身中です。お楽しみに! 翔栄ファームのさつまいも「とにかく甘い!安納芋」翔栄ファームのさつまいも「ホクホク焼き芋が美味しい!紅あずま」翔栄ファームRead more

    • しましまヨーグルトかぼちゃ【翔栄ファームの野菜を使ったレシピ】

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      こんにちは、ネコ部長です。 今日は翔栄ファームで収穫した『東京かぼちゃ』を使ったおやつのレシピをご紹介します。 器にヨーグルトとかぼちゃを交互に入れてしましまにしてみました。最後にかぼちゃの皮をのせて皮まで食べちゃう栄養Read more

    NextPrevious
    ビセットプラザの「安心・安全の食品」がネットで買える インスタグラムやってます 翔栄ファーム。自社農場はこちら

    ブログを検索

    カテゴリーを選択

    人気の記事

    桑の葉茶の効能教えて!桑の葉茶って何がいいの? 桑の葉茶の効能

    妊娠中だって食べたい!「おやつ」だから、からだにやさしいもの選びたい 妊娠中に食べたい「おやつ」

    妊娠中に食べたい!おすすめの食べ物 「かぼちゃ」 妊娠中に食べたい妊娠中に食べたい

    生活習慣が原因?「生活習慣病」にならないために、今日からできること! 「生活習慣病」にならないために

    健康オイルで生活習慣病対策! 悪玉コレステロールを退治しよう! 悪玉コレステロールを退治しよう!

    最近の投稿

    • 翔栄ファーム通信 2025年6月号
    • 野菜を美味しくいただこう! 翔栄ファーム の野菜レシピ  春野菜《玉ねぎ・カーリーケール・菜花・タケノコ》を使いました!
    • 「5月」のお野菜豆辞典
    • 玄米を食べよう 2! 玄米が食べにくいと感じられる方におすすめ「酵素玄米ごはん」と「安全な玄米の選び方」!
    • 玄米を食べよう! 玄米はなぜ「完全栄養食」なの?

    過去の記事一覧

    • 2025年5月 (2)
    • 2025年4月 (6)
    • 2025年3月 (6)
    • 2025年2月 (3)
    • 2025年1月 (4)
    • 2024年12月 (6)
    • 2024年11月 (1)
    • 2024年10月 (2)
    • 2024年9月 (2)
    • 2024年8月 (3)
    • 2024年7月 (1)
    • 2024年6月 (2)
    • 2024年5月 (1)
    • 2024年4月 (3)
    • 2024年3月 (1)
    • 2024年2月 (2)
    • 2024年1月 (1)
    • 2023年12月 (1)
    • 2023年11月 (2)
    • 2023年10月 (3)
    • 2023年9月 (2)
    • 2023年8月 (5)
    • 2023年7月 (5)
    • 2023年6月 (3)
    • 2023年5月 (8)
    • 2023年4月 (2)
    • 2023年3月 (4)
    • 2023年2月 (2)
    • 2023年1月 (1)
    • 2022年12月 (1)
    • 2022年11月 (4)
    • 2022年10月 (2)
    • 2022年9月 (4)
    • 2022年8月 (3)
    • 2022年7月 (5)
    • 2022年6月 (5)
    • 2022年5月 (4)
    • 2022年4月 (7)
    • 2022年3月 (5)
    • 2022年2月 (7)
    • 2022年1月 (8)
    • 2021年12月 (6)
    • 2021年11月 (8)
    • 2021年10月 (10)
    • 2021年9月 (9)
    • 2021年8月 (11)
    • 2021年7月 (27)
    • 2021年6月 (16)
    • 2021年5月 (11)
    • 2021年4月 (13)
    • 2021年3月 (12)
    • 2021年2月 (9)
    • 2021年1月 (11)
    • 2020年12月 (9)
    • 2020年11月 (3)
    • 2020年10月 (3)
    • 2020年9月 (4)
    • 2020年8月 (29)
    • 2020年7月 (12)
    • 2020年6月 (41)
    • 2020年5月 (2)
    • 2020年4月 (4)
    • 2020年3月 (2)
    • 2018年11月 (17)

    ビセットプラザ

    【営業時間】11 : 00~ 19 : 00(日曜祝日定休)

     

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」

    Be-set Plaza(ビセットプラザ)東中野店
    〒164-0003
    東京都中野区東中野3-8-13 MSR東中野9F
    TEL. 03-5337-5599

    JR「東中野駅」西口より徒歩1分
    都営大江戸線「東中野駅」A3出口より徒歩1分

    インスタグラムへ
    Copyright SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
    • トップ
    • コンセプト
    • コールドプレスジュース
    • レシピ紹介
    • プラザ通信
    • 店舗情報
      • ビセットプラザ
      • 翔栄ファームカフェ
    ビセットプラザ(東中野)

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」