ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)
  • トップ
  • コンセプト
  • コールドプレスジュース
  • レシピ紹介
  • プラザ通信
  • 店舗情報
    • ビセットプラザ
    • 翔栄ファームカフェ

のむのむの農場レポート「前橋農場でネギを定植するぞ!」

    Home インフォメーション のむのむの農場レポート「前橋農場でネギを定植するぞ!」
    NextPrevious

    のむのむの農場レポート「前橋農場でネギを定植するぞ!」

    By br-webmaster | インフォメーション, 翔栄ファームからの手紙 | Comments are Closed | 25 8月, 2020 | 1

    皆さんこんにちは!
    ビセットプラザの「のむのむ」です。

    皆さんもご存じの通りビセットプラザでは、自社農場の野菜を販売しています。
    群馬県前橋市、茨城県龍ヶ崎市、岐阜県美濃加茂市の3カ所に農場があるんですが、先週、前橋農場の手伝いに行ってきました。

    そこで今回は、その時の様子をレポートしたいと思います!

    【目次】

    • 赤城山の麓にある翔栄ファーム・前橋農場
    • 種から育てた芽を植える…ネギの定植
    • 午後はインゲン、ナス、オクラなどを収穫

    赤城山の麓にある翔栄ファーム・前橋農場

    翔栄ファーム・前橋農場は群馬県前橋市、赤城山の麓にあります。

    ここに約1ヘクタールほどの農地が点在。
    昔ながらの種(固定種・在来種)を使い、農薬と化学肥料を使わない農業をしています。

    農薬と化学肥料を使わない…と一言で言うと簡単ですが、雑草や害虫対策を全て手作業で行わないといけません。
    そのため普通の農業の何倍も大変なんです。

    そこで、時折、私たちビセットプラザのメンバーもお手伝いに行くわけです。

    今回はビセットプラザから2人、新宿の本社から2人の合計4人でお手伝いに行きました。

    前橋市内とはいえ、駅からは遠いので、東京から車で向かいます。
    2時間半ぐらいの道のりですね。

    翔栄ファーム前橋農場
    〈向こうに見えるのが赤城山の山並みです〉

    種から育てた芽を植える…ネギの定植

    まず、最初の作業はネギの定植です。

    種から育てて芽が出たところを、畑に植えていきます。

    ネギはプラザでも人気なので楽しみなんですが、この畑的にもネギにあった性質なんだそうです。

    そして、もう一つ切実な問題が…。

    実は、この辺りはイノシシが出るそうで、ジャガイモとかを植えると、一発でイノシシにやられてしまうんだそうです。

    ネギならイノシシも食べないので、ちょうど良いそうです。

    今回は、下仁田ネギと石倉一本ネギの2種類のネギを植えます。

    まずは、植えるために畑を耕します。
    トラクターで土を起こしたあと、調整機という農機具で、V字型に掘り下げます。

    この際、目印になるように、等間隔にメジャーで後をつけました。

    植えるにも、いろいろ準備があるんですね。

    種から芽がでた部分を、V字に掘ったところに、どんどん寝かせて、上から軽く土をかけていきます。

    手作業でやると、これがなかなか大変で、腰にダメージが…。

    1時間ほどかけて、ネギの芽が並びました。
    これで、だいたい1,000株ぐらいになるそうです。

    この日に定植したのには、実は理由があるそうで、天気予報で、この日の夜か、翌日に雨が振りそう…なんだそうです。
    定植後の雨がとても大切という話です。

    因みに、ネギの白い部分は、土が被ったところが白くなるんだそうです。

    根がちゃんとはって、ネギが成長してきたら、根元の部分に土を被せる…で、また伸びたら土を被せる…というのを繰り返して、美味しく食べられる白い部分を長く育てるのでがネギ育成の特徴だとのことです。

    それと、ネギって、このまま成長するのかと思ったら、ある程度成長したタイミングで、もう1回植えかえるらしいです。

    意外に、手間がかかるんですねネギって…。
    こんど食べる時は、もうちょっと大切に食べよう…。

    午後はインゲン、ナス、オクラなどを収穫

    ネギの定植の後は、お昼ご飯を食べて、午後の作業です。

    午後は、さらにネギの定植を続けて完了。
    その後は、野菜の収穫です。

    道の駅に売りに行く分と、ビセットプラザで売る分を収穫します。

    今回収穫したのは、成平(なりひら)いんげんと、真黒茄子(しんくろなす)、伏見甘長唐辛子、タビデの星(オクラ)です。

    それぞれ、成長の具合が異なり、収穫方法も違うため、1つ1つ状態を見ながら手作業で収穫しました。

    そして驚いたのが、虫食いの多さ…。小さな穴が開いているだけで、その野菜は捨てることになります…(万が一中に虫が入っていたら大変ですからね…)

    農薬を使わないので、どうしても虫にやられてしまうのですが、それにしても、こんなに捨てることになるとは…もったいないです。

    最後に、レモンバジルとシナモンバジルを少々収穫しました。(帰ったら、これでジェノベーゼソースを作ります!)

    虫はハーブを嫌うそうで、ナスやトマトと一緒に育てると、害虫除けになります。
    こういう、一緒に育てると良い植物は、コンパニオンプランツというそうです。

    農薬を使う代わりに、少しでも虫にやられないように色々工夫しているんですね…。

    それでも、やっぱり、虫は出てくるもので、収穫中にも何匹も遭遇しました。

    伏見甘長唐辛子を収穫
    〈伏見甘長唐辛子に虫が!〉
    茄子とインゲンの収穫
    〈収穫…あっ!ここにも虫が…〉
    茄子とバジル…コンパニオンプランツ
    〈バジルを茄子と一緒に育てると虫よけに〉

    前橋はとても暑く、すぐに汗だくになります。
    熱中症にならないように、何度も休憩して水分を取ります。

    作業時間としては5時間ぐらいだったでしょうが、とてもへとへとになりました。

    でも、前橋農場の岩澤さん夫婦は、毎日こういった作業をしていると思うと、その野菜1つ1つもとても愛おしいものに感じれます。

    こころして売らねば!

    これからも、ときどきお手伝いに行きたいと思います。

    そうそう、農作業の際は手袋をして行うのですが、手袋を取った瞬間、汗がだらっと垂れてきました。
    手袋の中って、凄い汗かくんですね…ちょっと驚きました。

    という訳で、翔栄ファーム前橋農場のレポートでした。

    これからも機会があったら、レポートしますね。

    最後に少し宣伝を…翔栄ファームの野菜は、ビセットプラザでご購入いただけます。
    前橋農場だけでなく、茨城県の龍ヶ崎農場の野菜もあります。
    その内、岐阜のシイタケなんかも入ってくる予定ですよ。

    ただ、自然任せの農法なので、どんな野菜があるかは、その時のお楽しみです。

    変わった種類の野菜もありますが、美味しい食べ方やレシピもご案内していますので、ぜひぜひ、お越しくださいね。

    店舗には、なかなか来られない…そういう方は、通販サイト「しぜんとくらそ」でもご購入いただけます。

    では、また次回!

    ビセットプラザのアクセスはこちら
    翔栄ファームの野菜は「しぜんとくらそ」で通販できます

    新着情報

    • 腸スゴイ!腸活太巻き!ご予約承り中です!

      インフォメーション,新商品,オススメ商品 / 2023年2月1日

    • 翔栄ファームカフェ通信2023年2月号をどうぞ!【2月4日 立春です!】

      プラザ通信 / 2023年2月1日

    • 翔栄ファームカフェ通信2023年1月号をどうぞ! 【あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。】

      プラザ通信 / 2023年1月10日

    • 翔栄ファームカフェ通信2022年12月号をどうぞ【師走…ほっと一息つきませんか?】

      プラザ通信 / 2022年12月1日

    • PANA ORGANIC (パナ オーガニック)! ちょっと贅沢できる、ご褒美チョコレート!

      インフォメーション,新商品,オススメ商品,ハッピー妊活特集,生活習慣病を防ごう / 2022年11月30日

    • 不老長寿の果物 !!「ドライイチジク」と 米粉のホットケーキミックスでパウンドケーキを作ろう!

      インフォメーション,オススメ商品,ハッピー妊活特集,生活習慣病を防ごう,レシピ / 2022年11月29日

    • 9,000円以上で送料が無料に!野菜にちょい足し「お勧め!セット商品」ご購入でお得にお買い物!

      イベント,インフォメーション,新商品,オススメ商品 / 2022年11月22日

    • 翔栄ファームカフェ通信2022年11月号をどうぞ【立冬…寒い冬に備えよう!】

      プラザ通信 / 2022年11月1日

    • 翔栄ファームカフェ通信2022年10月号をどうぞ【きな粉&ばんかんジュース】

      プラザ通信 / 2022年10月14日

    • その名も「ばんかんしぼったまんま」熊本生まれの果汁100%ストレートジュース

      イベント,インフォメーション,新商品,オススメ商品 / 2022年10月5日

    ビセット通信一覧はこちら
    翔栄ファーム, 野菜, 農場, 前橋農場, のむのむ

    Related Post

    • 菜の花の季節が来ました!2022年|翔栄ファームからの手紙

      By br-webmaster | Comments are Closed

      みなさん、こんにちは! 翔栄ファーム・龍ヶ崎農場(茨城県)の黒崎裕也です。 昨年、大変好評だった「菜の花」。 今年も、そろそろ「菜の花」のシーズンが到来します。 もちろん、昨年に続き、今年も色々な種類の菜の花をお届けできRead more

    • 農薬・化学肥料不使用の小豆ができるまで|翔栄ファームからの手紙

      By br-webmaster | Comments are Closed

      みなさん、こんにちは! 岐阜県にある翔栄ファーム・美濃加茂農場の宮木です。 いつも、私たちが育てた野菜をご購入いただき、ありがとうございます。 師走もそこまで迫ってきていますが、皆さま年越しの準備はいかがでしょうか? 今Read more

    • とても珍しいキュウリ「須藤きゅうり」がオススメです!

      By br-webmaster | Comments are Closed

      みなさん、こんにちは! 翔栄ファーム・龍ヶ崎農場(茨城県)の黒崎裕也です。 いつも、私たちが育てた野菜をご購入いただきありがとうございます。 毎日暑い日々が続いておりますが、皆さん水分補給はできていますか? という訳で、Read more

    • 「菜の花」が食べごろになりました!【春の恵みをまるごと食べる。】

      By br-webmaster | Comments are Closed

      みなさん、こんにちは! 翔栄ファーム・龍ヶ崎農場(茨城県)の黒崎裕也です。 いつも、私たちが育てた野菜をご購入いただきありがとうございます。 これからのシーズン、楽しみな季節の野菜が「菜の花」。 ビセットプラザの店頭にもRead more

    • 【変わり種の恵方巻】大根、人参、春菊を巻いて!塩味でさっぱり、甘くない太巻きが作れるお野菜と焼きのりのセットです!

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      こんにちは、ちょっと遅れましたが明けましておめでとうですね。ブランデイング部のまっくん部長です。 早いものでお正月もあっという間に過ぎてしまいました。季節の移り変わりは早いものでもうじき節分ですね。今年は春分が2月3日とRead more

    NextPrevious
    ビセットプラザの「安心・安全の食品」がネットで買える インスタグラムやってます 翔栄ファーム。自社農場はこちら

    ブログを検索

    カテゴリーを選択

    人気の記事

    桑の葉茶の効能教えて!桑の葉茶って何がいいの? 桑の葉茶の効能

    妊娠中だって食べたい!「おやつ」だから、からだにやさしいもの選びたい 妊娠中に食べたい「おやつ」

    妊娠中に食べたい!おすすめの食べ物 「かぼちゃ」 妊娠中に食べたい妊娠中に食べたい

    生活習慣が原因?「生活習慣病」にならないために、今日からできること! 「生活習慣病」にならないために

    健康オイルで生活習慣病対策! 悪玉コレステロールを退治しよう! 悪玉コレステロールを退治しよう!

    最近の投稿

    • 腸スゴイ!腸活太巻き!ご予約承り中です!
    • 翔栄ファームカフェ通信2023年2月号をどうぞ!【2月4日 立春です!】
    • 翔栄ファームカフェ通信2023年1月号をどうぞ! 【あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。】
    • 翔栄ファームカフェ通信2022年12月号をどうぞ【師走…ほっと一息つきませんか?】
    • PANA ORGANIC (パナ オーガニック)! ちょっと贅沢できる、ご褒美チョコレート!

    過去の記事一覧

    • 2023年2月 (2)
    • 2023年1月 (1)
    • 2022年12月 (1)
    • 2022年11月 (4)
    • 2022年10月 (2)
    • 2022年9月 (4)
    • 2022年8月 (3)
    • 2022年7月 (5)
    • 2022年6月 (5)
    • 2022年5月 (4)
    • 2022年4月 (7)
    • 2022年3月 (5)
    • 2022年2月 (7)
    • 2022年1月 (8)
    • 2021年12月 (6)
    • 2021年11月 (8)
    • 2021年10月 (10)
    • 2021年9月 (9)
    • 2021年8月 (11)
    • 2021年7月 (27)
    • 2021年6月 (16)
    • 2021年5月 (11)
    • 2021年4月 (13)
    • 2021年3月 (12)
    • 2021年2月 (9)
    • 2021年1月 (11)
    • 2020年12月 (9)
    • 2020年11月 (3)
    • 2020年10月 (3)
    • 2020年9月 (4)
    • 2020年8月 (29)
    • 2020年7月 (12)
    • 2020年6月 (41)
    • 2020年5月 (2)
    • 2020年4月 (4)
    • 2020年3月 (2)
    • 2018年11月 (17)

    ビセットプラザ

    【営業時間】11 : 00~ 19 : 00(日曜祝日定休)
    イートインスペースもございます。

    ※新型コロナウイルスの感染防止の為、人数制限を行っています。

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」

    Be-set Plaza(ビセットプラザ)東中野店
    〒164-0003 東京都中野区東中野3-7-23
    TEL. 03-5337-5590

    JR「東中野駅」西口より徒歩2分
    都営大江戸線「東中野駅」A3出口より徒歩2分

    インスタグラムへ
    Copyright SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
    • トップ
    • コンセプト
    • コールドプレスジュース
    • レシピ紹介
    • プラザ通信
    • 店舗情報
      • ビセットプラザ
      • 翔栄ファームカフェ
    ビセットプラザ(東中野)

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」