ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)
  • トップ
  • コンセプト
  • コールドプレスジュース
  • レシピ紹介
  • プラザ通信
  • 店舗情報

ホッと一息!秋の夜長を楽しもう【三年番茶と小倉ようかん】

    Home インフォメーション ホッと一息!秋の夜長を楽しもう【三年番茶と小倉ようかん】
    NextPrevious

    ホッと一息!秋の夜長を楽しもう【三年番茶と小倉ようかん】

    By bp_hara-hiromi | インフォメーション, オススメ商品, ハッピー妊活特集 | Comments are Closed | 24 9月, 2021 | 1

    家族みんなでのんびり優雅なティータイムを楽しみましょう!

    ★しぜんとくらその有機熟成三年番茶はこちら

    ★しぜんとくらその北海道産有機大豆と粗製糖を使った小倉ようかんはこちら

    朝晩は涼しさを感じる今日この頃、気候が良く過ごしやすい季節がやってきますね。

    コロナ禍のため思うように出歩くことができないので、こんなときは心地よい虫の音色を聞きながら、のんびりと秋の月を眺めたり、おうち時間を楽しみながら優雅なひとときを過ごしてみませんか?

    秋の夜長に、美味しい「三年番茶」と「羊かん」で秋の深まりをゆったりと感じながらリラックスタイムを楽しみましょう。

    今回ご紹介するのは、
    無農薬・無化学肥料栽培の有機緑茶を使用した『有機熟成三年番茶』と『北海道産有機大豆と粗製糖を使った小倉ようかん』です。

    3年間茶葉をじっくりと熟成させた「有機熟成三年番茶」と北海道産有機大豆と粗製糖を使った「小倉ようかん」

    • 三年番茶って何?
    • 三年番茶をおすすめする理由とは?
    • 小豆の効能と粗製糖

    【三年番茶って何?】

    一般的な日本茶(煎茶)はお茶の新芽を使いますが、三年番茶は新芽ではなく緑茶の葉と茎を天日干ししよく乾燥させ、三年間熟成させた後にじっくり焙煎をさせたお茶のことです。熟成する間にカフェインやタンニンが抜けるため妊婦さんはもちろんのこと赤ちゃんからお年寄りまでどなたにも安心して毎日飲んでいただけるお茶です。

    *カフェインは子供の脳の発育を邪魔する可能性があるとされ、胃が弱くなっている高齢者にはカフェイン・タンニンが負担になってしまうと言われています。

    お茶の葉は害虫がつきやすいため農薬を使用しないと栽培が難しいと言われていますが、この有機熟成三年番茶は無農薬無化学肥料栽培で育てた茶葉を使用しています。

    【三年番茶をおすすめする理由とは?】

    • からだにやさしい
      長期間熟成させているので、カフェインなど刺激物質が抜け、風味がまろやか、従来の緑茶が多量に含んでいるカフェインやタンニンという成分が非常に少なく抑えられているとてもからだに優しいお茶です。しかしながらカフェインが全くゼロではないので飲みすぎには注意が必要です。
    • 香ばしくまろやか、ほんのり甘い
      じっくりと熟成し焙煎されているので独特の香りとほんのりとした甘みを感じます。緑茶のような苦み、渋みがありません。
    • からだを温め、胃腸に良い
      根に近い部分の葉や茎を使用しているので根菜類と同様の性質があり、飲むことでからだを温める作用が期待できます。下痢や胃腸障害、吐き下しにも効果があるとも言われています。

    三年番茶は自然療法やマクロビオティックなどで推奨されているお茶です。

    三年番茶は「食養生(食事で身体を健康にすること)」の1つ「マクロビオティック」でもお勧めのお茶です。

    マクロビオティックとは玄米菜食を中心としてその土地で採れたものを旬に食べることを基本とした食事法のことで自然と調和をとりながら健康な暮らしを実現するという考え方のようです。

    三年番茶はより健康を意識したい方には特におすすめなお茶です。

    【マクロビオティック定番メニュー】
    梅醤油茶 冷え性の方や風邪気味、胃腸が弱っている方におすすめです。風邪の初期症状の際に効果があると言われています。

    梅干し(中1個)と生姜のしぼり汁を数滴、醤油(小さじ1)を湯呑に入れ温かい三年番茶を注いだら完成です。目覚めの一杯として朝食前に飲む習慣をつけるなどできるだけ空腹時に飲んだほうが効果的のようです。

    三年番茶に自然塩を加えて(塩番茶と呼ばれています)うがいをすることで風邪予防に、目がかゆいときは塩番茶をコットンに浸して目にあてると花粉症対策にもなるようです。

    【お子様からお年寄りまでどなたにも優しいお茶です。】

     

    有機熟成三年番茶
    ■1.8gx20包
    ■有機JAS認定品
    ■京都府宇治産有機茶100%
    ■茎80%、葉20%
    ■煮出し不要
    ■1包でカップ1杯分
    ■無漂白ティーバッグ使用

    【北海道産有機大豆と粗製糖の優しい甘みが自慢の小倉ようかん】

    素材や製造工程まで全て安心・安全にこだわって作られた小倉ようかんです。

    原料に使われている北海道産の有機小豆は芳香な甘みや香りが自慢、栄養いっぱいの土壌で有機栽培された環境にも優しく安心・安全性が高い豆です。 小豆の粒の食感と香りが自慢です。

    甘味は鹿児島県種子島産の砂糖きびから作られた茶褐色で風味豊かな粗製糖を使用、粗製糖の茶いろは自然の味の証、サトウキビのカルシウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラルを活かしています。

    素材の良さを最大限に活かした1本がちょうどいい食べきりサイズ、食べやすい個包装なので甘いものが欲しいときでも食べ過ぎてしまうことがありません。

    甘さ控えめ、なめらかな舌触りの中に小豆の風味が活きている小倉ようかんです。ダイエット中の方、トレーニング中の方でも安心して食べていただける甘味として、フィットネスジムでも「あんこ」はひそかなブームになっています。

     

    北海道産有機小豆使用の小倉ようかん
    原材料:粗製糖、生餡、有機小豆、水飴、寒天

    ■素材にこだわった小倉ようかん
    ■甘さ控えめでなめらかな舌触り
    ■北海道産有機小豆の風味
    ■種子島産粗製糖の優しい甘み
    ■1口サイズの個包装
    ■35x72x18mmx4本入

    【小豆の効能と粗製糖】

    小豆は美味しいだけでなく健康を維持するための栄養がたっぷり含まれています。

    特に小豆の皮に含まれるサポニンにはたくさんの効果が期待されています。
    ・利尿作用があり、むくみ解消、カリウムの補給ができます。

    ・ビタミンB群が疲労回復の効果があります。

    ・水溶性と不溶性の食物繊維がバランスよく含まれているので腸内環境も整えてくれます。

    ・アントシアニンがコレステロールや中性脂肪の生成を抑え血液をサラサラにしてくれるので動脈硬化を防ぐ働きがあります。

    出産後はお赤飯を食べるといいと言われていますがそれは、母乳がよく出るようになるからのようで、出産直後の女性には小豆はおすすめのようです。

    粗製糖は、サトウキビから生産されており白砂糖に比べてミネラルなどの天然成分が豊富なお砂糖です。

    サトウキビ本来の栄養素、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどが含まれ、精製されていない分、消化吸収がゆるやかです。

    風味は素朴ですが自然の甘味が感じられ栄養価も高く、旨味成分が多く、コクがありどんな料理にも合います。

    色がほんのり茶色いのが特徴です。

    「安心・安全な食」を届ける通販サイト しぜんとくらそはこちら
    翔栄ファーム(東中野)の店舗はこちら

    おススメ記事!

    桑の葉茶の効能教えて!桑の葉茶って何がいいの?

    妊娠中だって食べたい!「おやつ」だから、からだにやさしいもの選びたい

    妊娠中に飲みたい!おすすめの飲み物 「ルイボスティー&ハニーブッシュティー」

    羊かん, 小豆, 三年番茶, 番茶, 粗製糖

    Related Post

    • 乾物料理に挑戦!『選べる4つの乾物!お試しまとめ買いがお得です!』翔栄ファームの6次産業化

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      ~翔栄ファームの6次化商品、まとめ買いがお得です。~ 今回は「乾物」です。 6次産業化、新しい取り組みのようですが・・・ 農家が収穫した野菜を漬物にして販売する。 漁師さんが釣った魚を干物にして販売する。 など、昔からあRead more

    • 乾物料理に挑戦しよう!翔栄ファームの6次産業化 お試し選べる4つの乾物「丹波黒大豆 」

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      乾燥まですべて手作業! 翔栄ファームの丹羽黒大豆 黒大豆は種皮にアントシアニンという色素を含むため外見が黒色ですが栄養成分は大豆と同じです。 特に丹羽産と呼ばれる豆は大きく、ふっくらと甘く、美味しいとされています。 黒大Read more

    • 乾物料理に挑戦しよう!翔栄ファームの6次産業化 お試し選べる4つの乾物「丹羽大納言小豆」

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      すべて手作業! 翔栄ファームの丹羽大納言小豆 丹波大納言小豆は古くから兵庫県や京都府を中心に栽培された高級品種の小豆です。 一般的な小豆より粒が大きく甘く、豊かな風味と鮮やかな濃赤色の俵型の外観が特徴です。 しかしながらRead more

    • 乾物料理に挑戦しよう!翔栄ファームの6次産業化 お試し選べる4つの乾物「切り干し大根」

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      前橋農場で収穫した大根 切干大根は大根を薄く細長く切って天日干しで乾燥させたものです。乾燥させることで甘味が増し、旨味と栄養成分が凝縮し、歯ごたえのある食感となります。 原料となる大根は皮をむかずに細すぎない程度に千切りRead more

    • 乾物料理に挑戦しよう!翔栄ファームの6次産業化 お試し選べる4つの乾物「原木乾しいたけ」

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      肉厚が自慢!翔栄ファームのどんこしいたけ「春子」 原木しいたけとは、1メートルほどに切り出したクヌギ等の原木に、しいたけ菌を植え付け、原木の栄養を吸収させながら自然の中で無農薬栽培されたしいたけのことです。 しいたけの栽Read more

    NextPrevious
    ビセットプラザの「安心・安全の食品」がネットで買える インスタグラムやってます 翔栄ファーム。自社農場はこちら

    ブログを検索

    カテゴリーを選択

    人気の記事

    桑の葉茶の効能教えて!桑の葉茶って何がいいの?

    妊娠中だって食べたい!「おやつ」だから、からだにやさしいもの選びたい

    妊娠中に食べたい!おすすめの食べ物 「かぼちゃ」

    最近の投稿

    • 続・妊娠中だって食べたい!おやつ!だから・・・ からだにやさしいもの『きな粉ねじり 』
    • 乾物料理に挑戦!『選べる4つの乾物!お試しまとめ買いがお得です!』翔栄ファームの6次産業化
    • 翔栄ファームカフェ通信2022年5月号をどうぞ【あんこ屋・野中の小豆菓子】
    • こどもの日につくる乾物のお出汁たっぷり「手作りちまき」!
    • こどもの日に!手作り「ちまき」乾物のお出汁たっぷりモチモチおこわセット

    過去の記事一覧

    • 2022年5月 (3)
    • 2022年4月 (7)
    • 2022年3月 (5)
    • 2022年2月 (7)
    • 2022年1月 (8)
    • 2021年12月 (6)
    • 2021年11月 (8)
    • 2021年10月 (10)
    • 2021年9月 (9)
    • 2021年8月 (11)
    • 2021年7月 (27)
    • 2021年6月 (17)
    • 2021年5月 (11)
    • 2021年4月 (13)
    • 2021年3月 (12)
    • 2021年2月 (9)
    • 2021年1月 (11)
    • 2020年12月 (9)
    • 2020年11月 (3)
    • 2020年10月 (3)
    • 2020年9月 (4)
    • 2020年8月 (29)
    • 2020年7月 (12)
    • 2020年6月 (41)
    • 2020年5月 (2)
    • 2020年4月 (4)
    • 2020年3月 (2)
    • 2018年11月 (17)

    ビセットプラザ

    【営業時間】11 : 00~ 19 : 00(日曜祝日定休)
    イートインスペースもございます。

    ※新型コロナウイルスの感染防止の為、人数制限を行っています。

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」

    Be-set Plaza(ビセットプラザ)東中野店
    〒164-0003 東京都中野区東中野3-7-23
    TEL. 03-5337-5590

    JR「東中野駅」西口より徒歩2分
    都営大江戸線「東中野駅」A3出口より徒歩2分

    インスタグラムへ
    Copyright SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
    • トップ
    • コンセプト
    • コールドプレスジュース
    • レシピ紹介
    • プラザ通信
    • 店舗情報
    ビセットプラザ(東中野)

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」