ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)
  • トップ
  • コンセプト
  • コールドプレスジュース
  • レシピ紹介
  • プラザ通信
  • 店舗情報
    • ビセットプラザ
    • 翔栄ファームカフェ

農薬・化学肥料不使用の小豆ができるまで|翔栄ファームからの手紙

    Home イベント 農薬・化学肥料不使用の小豆ができるまで|翔栄ファームからの手紙
    NextPrevious

    農薬・化学肥料不使用の小豆ができるまで|翔栄ファームからの手紙

    By ビセットプラザ | イベント, インフォメーション, 翔栄ファームからの手紙 | Comments are Closed | 24 1月, 2022 | 1

    みなさん、こんにちは!
    岐阜県にある翔栄ファーム・美濃加茂農場の宮木です。

    いつも、私たちが育てた野菜をご購入いただき、ありがとうございます。
    師走もそこまで迫ってきていますが、皆さま年越しの準備はいかがでしょうか?

    今回は、私たちが育てた小豆についてご紹介したいと思います。

    【目次】

    • 1)農薬・化学肥料不使用の貴重な丹波大納言小豆
    • 2)丹波大納言小豆の特徴
    • 3)害虫対策に四苦八苦
    • 4)「はざかけ」で天日干し
    • 5)手作業で脱穀・選別
    • 6)根粒菌で地力回復
    • 7)担当者より

    1)農薬・化学肥料不使用の貴重な丹波大納言小豆

    翔栄ファーム・美濃加茂農場は、岐阜県美濃加茂市にあります。
    木曽川と飛騨川に挟まれた自然豊かなところです。

    私たちがここで育てている小豆は、丹波大納言小豆という品種になります。

    丹波大納言小豆は、和菓子屋さんが良く使うので、その名前を耳にする機会も多いと思いますが、日本で流通する小豆の内、わずか1%しかない、貴重な小豆です。

    美濃加茂農場では、その丹波大納言小豆を農薬・化学肥料を使わず、自然に近い形で育てています。

    小豆は、虫の食害を酷いため、農薬を使わない栽培は、なかなか見かけません。無農薬の丹波大納言小豆は、かなり珍しいかと思います。

    美濃加茂農場の丹波大納言小豆
    ⇒ 今年度分の販売は終了しました通販サイトでもご購入いただけます

    2)丹波大納言小豆の特徴

    丹波大納言小豆は、和菓子によく使われるだけあって、甘く豊かな香りが特徴です。

    また、色は非常に鮮やかな濃赤色で俵柄の可愛い形をしています。

    お赤飯はもちろん、ぜんざいやおはぎなど、日常の食べ物から吉事まで幅広く重宝できる小豆です。

    お赤飯やおはぎに

    3)害虫対策に四苦八苦

    先ほども書きましたが、小豆の大敵は害虫です。
    農薬を使わない翔栄ファームでは、この害虫対策が本当に大変なのです。

    まずは、小豆に防虫ネットを被せます。
    しかし、ネットを被せても、そこに害虫が侵入することがあります。

    万が一、芋虫などが防虫ネットの中で繁殖すると、葉や豆を食べられてしまうので厄介です。

    毎日のように畑を見回り、害虫を見つけ次第捕殺…これがとても大変でした。

    防虫ネットを使っても油断するとこの通り

    4)「はざかけ」で天日干し

    虫の害を乗り越えると、ようやく収穫です。
    まず、いくつか莢をとって、実の入り具合、豆の生育具合を確認します。

    十分、収穫できるほど育っていたら、小豆を根元から刈り取ります。
    こうして収穫した小豆は、小分けにして束ねて「はざかけ」します。

    「はざかけ」は、昔の稲作の映像などで良く見かけますが、束ねた稲を逆さにつるして乾燥させる方法です。

    小豆も束ねて「はざかけ」して、天日干ししました。

    「はざかけ」で天日干し

    5)手作業で脱穀・選別

    十分乾燥したところで、今度は脱穀と選別作業を行います。

    シートを引いた上に関そうさせた小豆を並べて、上から棒で叩きます。
    こうすると、豆と莢が分離します。
    この分離したものを、今度は唐箕(とうみ)という機械をつかって、豆と莢を選別します。

    機械といっても唐箕(とうみ)は、昔から農業で使われてきた機械で、動力は人力です。

    これでようやく、莢から小豆が外れた状態になりますので、これを水で洗いつつ、水に浮かぶような中身の生育が悪い小豆や、傷がついた小豆を選別します。

    そして再び天日干しで乾燥。
    もう1回、選別すると、ようやく皆さんの知っている小豆になります。

    今では、これらの作業の大半は機械化されていますが、翔栄ファームでは、ほぼすべての工程を手作業で丁寧に行っています。

    そういう意味でも、非常に希少価値の高い小豆です。

    脱穀と唐箕(とうみ)による選別

    6)根粒菌で地力回復

    私たち美濃加茂農場は、実は長らく耕作放棄されていた土地を再生させながら、農業を行っています。

    小豆などの豆類は、根粒菌といって、根っこにコブのような粒状の塊を作るのですが、この根粒菌は、野菜にとって栄養の塊です。

    豆を収穫した後、根っこごと、この根粒菌を土にすき込み、土の中で分解させることで、その栄養が土に入ります。

    こうすることで少しづつ地力を回復させていきます。

    豆は美味しいだけでなく、農地の回復にも役立つ素晴らしい作物なのです。

    豆類の根っこには根粒菌が!

    7)担当者より

    小豆を育てるのは本当に大変でした。
    特に、害虫駆除には神経を使いました。

    また、岐阜の農地は長年の耕作放棄で地力が低くなっていたため、小豆の葉っぱが育成中に黄色くなるなど、心配の連続でした。

    岐阜農場で作った腐葉土を入れるなど、いろいろと工夫した結果、最後まで育てることができました。

    実際に収穫して、乾燥を終えてできる小豆の鮮やかな赤色を見た時には、本当に感動しました。

    自分たちで育ててみて始めた知ったのですが、無農薬の小豆はとても貴重です。
    ぜひ、ハレの日にこそ、安心で美味しい小豆を食べていただきたいと思います。

    私たちの育てた小豆は、お店の店頭か通販サイトでご購入いただけます。

    写真は石川早生里芋と

    新着情報

    • 翔栄ファーム通信 2025年6月号

      プラザ通信 / 2025年5月15日

    • 野菜を美味しくいただこう! 翔栄ファーム の野菜レシピ  春野菜《玉ねぎ・カーリーケール・菜花・タケノコ》を使いました!

      翔栄ファームの野菜レシピ,インフォメーション,新商品,オススメ商品,レシピ / 2025年5月12日

    • 「5月」のお野菜豆辞典

      インフォメーション,新商品,翔栄ファームからの手紙 / 2025年4月25日

    • 玄米を食べよう 2! 玄米が食べにくいと感じられる方におすすめ「酵素玄米ごはん」と「安全な玄米の選び方」!

      インフォメーション,新商品,オススメ商品,生活習慣病を防ごう / 2025年4月18日

    • 玄米を食べよう! 玄米はなぜ「完全栄養食」なの?

      インフォメーション,新商品,オススメ商品,生活習慣病を防ごう / 2025年4月16日

    • 翔栄ファーム通信 2025年5月号

      プラザ通信 / 2025年4月14日

    • Be-set Plazaは移転します!

      イベント,インフォメーション / 2025年4月9日

    • 翔栄ファーム通信 2025年4月号

      プラザ通信 / 2025年4月1日

    • 野菜を美味しくいただこう! 翔栄ファーム の野菜レシピ  カラフルな春のお野菜2!

      翔栄ファームの野菜レシピ,インフォメーション,新商品,オススメ商品,レシピ / 2025年3月31日

    • 「4月」のお野菜豆辞典

      インフォメーション,新商品,翔栄ファームからの手紙 / 2025年3月27日

    ビセット通信一覧はこちら
    翔栄ファーム, 野菜, 農場, 小豆, 美濃加茂農場, 丹波大納言小豆, 天日干し, 唐箕

    Related Post

    • 菜の花の季節が来ました!2022年|翔栄ファームからの手紙

      By ビセットプラザ | Comments are Closed

      みなさん、こんにちは! 翔栄ファーム・龍ヶ崎農場(茨城県)の黒崎裕也です。 昨年、大変好評だった「菜の花」。 今年も、そろそろ「菜の花」のシーズンが到来します。 もちろん、昨年に続き、今年も色々な種類の菜の花をお届けできRead more

    • とても珍しいキュウリ「須藤きゅうり」がオススメです!

      By ビセットプラザ | Comments are Closed

      みなさん、こんにちは! 翔栄ファーム・龍ヶ崎農場(茨城県)の黒崎裕也です。 いつも、私たちが育てた野菜をご購入いただきありがとうございます。 毎日暑い日々が続いておりますが、皆さん水分補給はできていますか? という訳で、Read more

    • 「菜の花」が食べごろになりました!【春の恵みをまるごと食べる。】

      By ビセットプラザ | Comments are Closed

      みなさん、こんにちは! 翔栄ファーム・龍ヶ崎農場(茨城県)の黒崎裕也です。 いつも、私たちが育てた野菜をご購入いただきありがとうございます。 これからのシーズン、楽しみな季節の野菜が「菜の花」。 ビセットプラザの店頭にもRead more

    • 【変わり種の恵方巻】大根、人参、春菊を巻いて!塩味でさっぱり、甘くない太巻きが作れるお野菜と焼きのりのセットです!

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      こんにちは、ちょっと遅れましたが明けましておめでとうですね。ブランデイング部のまっくん部長です。 早いものでお正月もあっという間に過ぎてしまいました。季節の移り変わりは早いものでもうじき節分ですね。今年は春分が2月3日とRead more

    • 贈る人も贈られた人も笑顔になれる!「冬の贈り物2020-21」フェア開催中です!

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      こんにちは!はじめましてですね。ブランディング部のまっくん部長です。 温かい日々が続いていましたが、最近では街中の木々も色づき少しづつですが寒さを感じる季節になってきましたね。 夜になるとイルミネーションがとってもきれいRead more

    NextPrevious
    ビセットプラザの「安心・安全の食品」がネットで買える インスタグラムやってます 翔栄ファーム。自社農場はこちら

    ブログを検索

    カテゴリーを選択

    人気の記事

    桑の葉茶の効能教えて!桑の葉茶って何がいいの? 桑の葉茶の効能

    妊娠中だって食べたい!「おやつ」だから、からだにやさしいもの選びたい 妊娠中に食べたい「おやつ」

    妊娠中に食べたい!おすすめの食べ物 「かぼちゃ」 妊娠中に食べたい妊娠中に食べたい

    生活習慣が原因?「生活習慣病」にならないために、今日からできること! 「生活習慣病」にならないために

    健康オイルで生活習慣病対策! 悪玉コレステロールを退治しよう! 悪玉コレステロールを退治しよう!

    最近の投稿

    • 翔栄ファーム通信 2025年6月号
    • 野菜を美味しくいただこう! 翔栄ファーム の野菜レシピ  春野菜《玉ねぎ・カーリーケール・菜花・タケノコ》を使いました!
    • 「5月」のお野菜豆辞典
    • 玄米を食べよう 2! 玄米が食べにくいと感じられる方におすすめ「酵素玄米ごはん」と「安全な玄米の選び方」!
    • 玄米を食べよう! 玄米はなぜ「完全栄養食」なの?

    過去の記事一覧

    • 2025年5月 (2)
    • 2025年4月 (6)
    • 2025年3月 (6)
    • 2025年2月 (3)
    • 2025年1月 (4)
    • 2024年12月 (6)
    • 2024年11月 (1)
    • 2024年10月 (2)
    • 2024年9月 (2)
    • 2024年8月 (3)
    • 2024年7月 (1)
    • 2024年6月 (2)
    • 2024年5月 (1)
    • 2024年4月 (3)
    • 2024年3月 (1)
    • 2024年2月 (2)
    • 2024年1月 (1)
    • 2023年12月 (1)
    • 2023年11月 (2)
    • 2023年10月 (3)
    • 2023年9月 (2)
    • 2023年8月 (5)
    • 2023年7月 (5)
    • 2023年6月 (3)
    • 2023年5月 (8)
    • 2023年4月 (2)
    • 2023年3月 (4)
    • 2023年2月 (2)
    • 2023年1月 (1)
    • 2022年12月 (1)
    • 2022年11月 (4)
    • 2022年10月 (2)
    • 2022年9月 (4)
    • 2022年8月 (3)
    • 2022年7月 (5)
    • 2022年6月 (5)
    • 2022年5月 (4)
    • 2022年4月 (7)
    • 2022年3月 (5)
    • 2022年2月 (7)
    • 2022年1月 (8)
    • 2021年12月 (6)
    • 2021年11月 (8)
    • 2021年10月 (10)
    • 2021年9月 (9)
    • 2021年8月 (11)
    • 2021年7月 (27)
    • 2021年6月 (16)
    • 2021年5月 (11)
    • 2021年4月 (13)
    • 2021年3月 (12)
    • 2021年2月 (9)
    • 2021年1月 (11)
    • 2020年12月 (9)
    • 2020年11月 (3)
    • 2020年10月 (3)
    • 2020年9月 (4)
    • 2020年8月 (29)
    • 2020年7月 (12)
    • 2020年6月 (41)
    • 2020年5月 (2)
    • 2020年4月 (4)
    • 2020年3月 (2)
    • 2018年11月 (17)

    ビセットプラザ

    【営業時間】11 : 00~ 19 : 00(日曜祝日定休)

     

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」

    Be-set Plaza(ビセットプラザ)東中野店
    〒164-0003
    東京都中野区東中野3-8-13 MSR東中野9F
    TEL. 03-5337-5599

    JR「東中野駅」西口より徒歩1分
    都営大江戸線「東中野駅」A3出口より徒歩1分

    インスタグラムへ
    Copyright SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
    • トップ
    • コンセプト
    • コールドプレスジュース
    • レシピ紹介
    • プラザ通信
    • 店舗情報
      • ビセットプラザ
      • 翔栄ファームカフェ
    ビセットプラザ(東中野)

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」