(2021年3月の記事を2022年4月に加筆修正しました。)
こんにちは、翔栄ファームカフェ(旧ビセットプラザ)のねこ部長です!
今年はコロナ禍で迎える3度目のゴールデンウイーク、感染対策をしながら過ごす3年ぶりの「制限なし」大型連休になる方も多いのではないでしょうか?
制限なしとはいえ、やはり感染が怖いので人の集まる「密」な状態はなるべく避けたいと誰もが思うはず、そんなコロナ禍のゴールデンウイークにはお子様と「ちまき」を手づくりして楽しみませんか?
今回は乾燥シイタケと切り干し大根、それと採りたてのたけのこを使った乾物のお出汁たっぷりおこわのレシピをご紹介します。材料はしぜんとくらその通販サイトより、「こどもの日に作りたい!乾物のお出汁たっぷりモチモチおこわセット」(準備中)を使いました。
「たけのこ」も翔栄ファームで収穫したたけのこです。只今収穫の準備を始めています。すでにご予約の受付を開始しており準備が整い次第ご予約順にお届けします。
【翔栄ファームの野菜を使ったレシピ】では固定種・在来種・無農薬・無化学肥料・自然栽培で育てた翔栄ファームのお野菜をふんだんに使って作れちゃう栄養たっぷりで美味しい、でも超簡単、決して手抜きしていないのに鍋やフライパン一つでできちゃう、洗い物も少なく済ませていかに楽しちゃうかまでも考えた、プラザ一押しの忙しいお母さんのための時短料理のレシピをご紹介します。(翔栄ファームカフェ(旧ビセットプラザのレシピ集はこちら)
ビセットプラザでは、翔栄ファームで収穫された無農薬、無化学肥料、無添加、および気候や風土に合ったその土地ならではの固定種や在来種による自然栽培で収穫した安心・安全で自然の恵みが丸ごと活かされた美味しいお野菜を販売しております。(翔栄ファームの野菜宅配はこちら)
「こどもの日にはおこわセットでお子様と「手づくりちまき」つくって ほしいにゃあ。」
「こどもの日に!乾物のお出汁がたっぷり、たけのこ入りモチモチおこわ」
乾燥シイタケと切り干し大根、乾物の戻し汁で炊いた、モチモチおこわです。旬のたけのこもいっしょに、具材から出る旨味たっぷり、風味豊かな仕上がりです。おこわは冷めても美味しく食べることができます。もちろん、そのままでも美味しくいただけますが、こどもの日なのでおにぎりにしてお子様と一緒にオリジナルちまきを作ってみませんか?
【材料】
・もち米・・・2合
・乾燥シイタケ・・・3~4枚
・切り干し大根・・・30g
・たけのこ・・・茹でたもの、量はお好みで
・油揚げ・・・1/3(湯通ししておく)
・有機茜醤油、みりん、酒・・・各大さじ2
・エコソルト・・・適量
・砂糖・・・大1(甘口がお好みの場合)
(1)乾燥シイタケは水に浸けて柔らかくなるまで(2時間くらい)戻し細切りにします。すぐに使いたい場合は事前に一晩冷蔵庫で戻してください。戻し汁はあとで使うので捨てないでとっておきます。
(2)もち米は洗って30分位浸水させてからザルにあげておきます。浸しすぎると炊きあがりがベタとなってしまいますので気を付けましょう。
(3)切り干し大根はサッと洗ってひたひたの水で5分~10分位戻し、軽く絞ってから一口サイズにカットします。この戻し汁も後で使います。
(4)炊飯器にもち米、戻し汁(ざるなどで濾しておきます、2合おこわの線まで足りない場合は水を足します)、具材、調味料全てを加えてよく混ぜ合わせ炊飯します。
(5)炊きあがり蒸らしたらざっくり混ぜ合わせます。保温のまま放置してしまうと柔らかくなりすぎてお餅のようになってしまうので注意してください。
*乾燥シイタケ、切り干し大根のお出汁の味と旬のたけのこのシャキシャキした歯ごたえが美味しい、風味豊かなもちもちの具沢山おこわの完成です。
「ここでもう一品!」
「こどもの日に!手づくりちまき」
お子様と折り紙やぬり絵を楽しんだらおにぎりにかぶせたり、巻いたり、オリジナルちまきをつくってみましょう!
☆三角おにぎりのかぶと
ラップにおこわをのせ三角のおにぎりを作ります。折り紙で折ったかぶとをかぶせれば完成!
☆俵型おにぎりのこいのぼり
同様に俵型のおにぎりを作り、こいのぼり模様を巻いてセロテープで止めます。顔の部分も同様に胴体の上から巻いて止めれば完成!こいのぼりの模様はぬり絵をしたり、ちよ紙などをで貼り絵をしたりとお子様と一緒にアレンジしましょう!
どちらもとっても簡単!お子様と楽しく作ればこどもの日のご馳走になりますね!
*100均などで売っている「なんちゃって笹の葉」などで包めばちまき風にもなります。