
ネコ部長です。
今回は京野菜として有名な壬生菜のレシピをお届けします。

【材料】
・壬生菜・・・1わ
・いりごま・・・大さじ2
・砂糖・・・大さじ1/2
・醤油・・・大さじ1
☆お好みで豆腐を入れて白和えにしても◎
【作り方】
(1)沸騰した湯に壬生菜を入れて30秒前後茹でます。

(2)いりごまをすり鉢ですり、砂糖、醤油を加えます。

(3)水気を絞った壬生菜を3センチに刻み、混ぜたら出来上がり。

翔栄ファームの野菜をよりおいしくお召し上がりいただくために、圃場スタッフおすすめのレシピをご紹介します。 今回は春の訪れを感じる色鮮やかな野菜料理のレシピ第2弾です。 ご紹介するのは、 1.カツオ菜の和風スパゲッティ 2Read more
翔栄ファームの野菜をよりおいしくお召し上がりいただくために、圃場スタッフおすすめのレシピをご紹介します。 今回は春の訪れを感じる色鮮やかな野菜料理のレシピです。 ご紹介するのは、 1.赤カブの野菜寿司 2.ドシコの胡麻和Read more
翔栄ファームの野菜をよりおいしくお召し上がりいただくために、圃場スタッフおすすめのレシピをご紹介します。 今回は「翔栄ファーム広島県江田島圃場」で収穫した「江田島レモン」を使用した料理のレシピです。 ご紹介するのは、 1Read more
翔栄ファームの野菜をよりおいしくお召し上がりいただくために、圃場スタッフおすすめのレシピをご紹介します。 今回は血行をよくしたり代謝をアップさせる、内側から身体を温める野菜である「根菜類(主に土に埋まっている根や茎の部分Read more
翔栄ファームの野菜をよりおいしくお召し上がりいただくために、圃場スタッフおすすめのレシピをご紹介します。 今回は今が美味しい、冬のお野菜を使用した料理のレシピです。 ご紹介するのは、 1.人参とクミンシードのラぺ 2.聖Read more