ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)ビセットプラザ(東中野)
  • トップ
  • コンセプト
  • コールドプレスジュース
  • レシピ紹介
  • プラザ通信
  • 店舗情報
    • ビセットプラザ
    • 翔栄ファームカフェ

「農薬と発達障害」特集2. 農薬!そのメリット・デメリットは?

    Home インフォメーション 「農薬と発達障害」特集2. 農薬!そのメリット・デメリットは?
    NextPrevious

    「農薬と発達障害」特集2. 農薬!そのメリット・デメリットは?

    By bp_hara-hiromi | インフォメーション, 新商品, オススメ商品, ハッピー妊活特集, 生活習慣病を防ごう | Comments are Closed | 23 8月, 2023 | 1

    生まれつき脳機能の偏りによる障害のことを発達障害と言います。

    発達障害は外見からはわかりにくくその症状や得意・不得意など十人十色のためその特性を自分勝手・わがまま・親の育て方が悪いなどと言われてしまう場合があります。

    発達障害、特集1ではその特性と症状とはどのようなものなのかをご紹介しました。

    今回は発達障害、特集2、農薬についてのお話です。

      • 農薬とは?
      • 農薬のメリットとは?
      • 農薬のデメリットとは?

    農薬って何?メリット・デメリットとは?

    〇農薬とは・・・?
    農作物に害を与える病気や害虫の防除に使用する殺菌剤、殺虫剤、雑草を取り除くための除草剤、農作物の成長促進剤、発芽抑制剤など「農作物」の「薬剤」のことを農薬と言いこの定義は農薬取締法という法律で定められています。防除の為に利用される天敵生物も薬剤ではないのですが農薬と呼ばれています。

    全ての生物を殺すイメージが強い農薬ですが、法に定まった量を適切に使用することにより農作物の生長をコントロール、有害な生物から保護することでその農作物の収量、品質の維持、商品価値を高めるなど重要な役割を果たしていると考えられています。

    農薬は食べ物となる農作物に直接放出するため安全性については厳しく規制され、使用基準も明確に防除効果と安全性が確保されています。

    農薬のメリットとは?

    からだに悪いというイメージしかない農薬ですが、慣行農業を営む生産者側の農家にとって農薬は農作物を育てるのに無くてはならないものなのです。

    〇メリットその1.除草
    沢山の雑草が生えてくる畑、広大な畑で作物を育てている農家は手で雑草を1つ1つ抜くことは難しく、雑草の発芽を抑制してくれる農薬は無くてはならないものとなっています。

    〇メリットその2.虫除け
    葉物野菜の葉っぱに穴があく虫食いの発生を防ぐために、虫食いがある野菜は見た目が悪く出荷できなくなってしまい農家にとっては大きな損害になってしまいます。見た目を整えるためにも農薬が必要とされています。

    〇メリットその3.生産性をあげる
    効率よく管理できるので生産性の向上が期待できること、除草や虫除けを手作業でする必要がないため広い畑でも栽培、管理が可能になります。

    農薬のデメリットとは?

    〇デメリットその1.人体への影響
    一番のデメリットが残留農薬は神経系に影響があると言われていることです。妊婦さんが残留農薬を摂りすぎることでお腹の赤ちゃんにも影響がある可能性があると指摘されています。農薬が人体に及ぼす影響が大人にも子供にもあるということは避けることができません。

    〇デメリットその2.生態系
    農薬が環境に影響を与えてしまいます。農薬で稲につく虫を駆除することで虫が減りその虫を食べる大きな虫がいなくなってしまう生物層の破壊により、生態系を壊してしまいます。

    〇デメリットその3.費用が掛かる
    繰り返し農薬を使用することで菌や害虫も耐性をもつため農薬の量が増え費用がかかる傾向にあるということです。

    〇農薬を使いすぎるとどうなるのでしょう?
    使いすぎることで土や水を汚したり、使い過ぎた農薬のせいで、土の中の「微生物」が死んでしまいます。 土には悪い「微生物」もいますが、土を豊かにしてくれる良い「微生物」もいるため微生物がいなくなることで、土の栄養分が少なくなり、農作物が収穫できなくなってしまいます。

    〇微生物がいなくなるとどうなるのでしょう?
    落ち葉や動物の死骸がそのまま放置され、積み重なり、植物が生育できなくなり、その植物を食べる動物も人間も生きていけなくなります。

    微生物は地球のそうじやさん、植物は栄養分(糖、アミノ酸、ビタミンなど)を根から出し、そのご馳走を目当てに微生物たちが集まります。その微生物たちが土の中の有機物を分解してその栄養分が植物に届きます。このことから微生物はとても大事な役割を果たしていることがわかります。

    農薬を使った方がメリットがある、農薬を使うとデメリットが大きすぎるなどいろいろな意見があるようですが、皆さんはどのようにお考えでしょうか?

    可能であれば害になると言われているものは使わないでほしいというのが誰もが望むことなのではとは思われます。

    安心・安全なお米や野菜、食品をお探しの方のための通販サイト「しぜんとくらそ」では農薬や化学肥料を使わずに育てた自社農場のお米や野菜を販売しております。まさに昔ながらの方法で育てた野菜ばかりですので味は濃く栄養価も高く、自信をもっておすすめできます。

    農薬や化学肥料を一切使用していないので上記に述べたような農薬を使うことによるメリットはもちろんゼロです。除草も虫退治もすべて手作業、虫に食べられてしまったら収穫できなくなってしまうため収穫量も安定しません。が、安心・安全なものをお届けするという事だけはお約束できます。

    さらに、原材料から製造方法まですべての安全性を確認した化学調味料不使用の食材も多数取り揃えております。

    誰もが感じている農薬への不安を取り除くお手伝いができると自信をもって宣言いたします。

    発達障害と農薬1「発達障害とは?」はこちら
    発達障害と農薬3「日本のお米や野菜は本当に大丈夫?」はこちら
    しぜんとくらその「定期宅配 季節のいろどり産直野菜」Mサイズはこちら
    しぜんとくらその「定期宅配 季節のいろどり産直野菜」Sサイズはこちら
    安心・安全な食をお届けする通販サイト しぜんとくらそはこちら
    「安心・安全な食の流通」を展開する 翔栄ファーム東中野の店舗はこちら
    無農薬, 農薬, 発達障害, 有機野菜, グリホサート, ネオニコチノイド, 残留農薬, メリット, デメリット

    Related Post

    • 「農薬と発達障害 」特集1. 発達障害とは?

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      生まれつき脳機能の偏りによる障害のことを発達障害と言います。 発達障害は外見からはわかりにくくその症状や得意・不得意など十人十色のためその特性を自分勝手・わがまま・親の育て方が悪いなどと言われてしまう場合があります。 そRead more

    • 「農薬と発達障害」 特集3. 日本のお米や野菜は本当に大丈夫?

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      生まれつき脳機能の偏りによる障害のことを発達障害と言います。 発達障害は外見からはわかりにくくその症状や得意・不得意など十人十色のためその特性を自分勝手・わがまま・親の育て方が悪いなどと言われてしまう場合があります。 発Read more

    • 海の畑で育った海の野菜「海苔」 のすごいパワー!

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      私達、日本人にとっては馴染み深い食材「海苔」、海苔は海の畑で育つ海の野菜とも呼ばれるほど栄養成分たっぷりなんです。 また、海苔を分解できる腸内細菌を持っているのは日本人だけだとか・・・まさに日本人のためだけの海の恵みですRead more

    • ココナッツシュガーは太りにくいって本当?低GI値だから血糖値もこわくない!

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      ココナッツシュガーは他の甘味料に比べると太りにくいというのはご存知ですか?その理由はココナッツシュガーのGI値が圧倒的に低いからです。なんと、野菜のれんこんや玉ねぎと同程度だとか。 GI値が圧倒的に低い! ココナッツシュRead more

    • PANA ORGANIC (パナ オーガニック)! ちょっと贅沢できる、ご褒美チョコレート!

      By bp_hara-hiromi | Comments are Closed

      毎日頑張っている自分へのご褒美おやつ・・・ 今回は「ちょっと贅沢できるチョコレート」と「美味しい飲み物」をセットにした「ご褒美おやつセット」をご紹介します。 自分へのご褒美や、大切な人への気の利いたギフトにぴったり、毎日Read more

    NextPrevious
    ビセットプラザの「安心・安全の食品」がネットで買える インスタグラムやってます 翔栄ファーム。自社農場はこちら

    ブログを検索

    カテゴリーを選択

    人気の記事

    桑の葉茶の効能教えて!桑の葉茶って何がいいの? 桑の葉茶の効能

    妊娠中だって食べたい!「おやつ」だから、からだにやさしいもの選びたい 妊娠中に食べたい「おやつ」

    妊娠中に食べたい!おすすめの食べ物 「かぼちゃ」 妊娠中に食べたい妊娠中に食べたい

    生活習慣が原因?「生活習慣病」にならないために、今日からできること! 「生活習慣病」にならないために

    健康オイルで生活習慣病対策! 悪玉コレステロールを退治しよう! 悪玉コレステロールを退治しよう!

    最近の投稿

    • 翔栄ファーム通信 2025年6月号
    • 野菜を美味しくいただこう! 翔栄ファーム の野菜レシピ  春野菜《玉ねぎ・カーリーケール・菜花・タケノコ》を使いました!
    • 「5月」のお野菜豆辞典
    • 玄米を食べよう 2! 玄米が食べにくいと感じられる方におすすめ「酵素玄米ごはん」と「安全な玄米の選び方」!
    • 玄米を食べよう! 玄米はなぜ「完全栄養食」なの?

    過去の記事一覧

    • 2025年5月 (2)
    • 2025年4月 (6)
    • 2025年3月 (6)
    • 2025年2月 (3)
    • 2025年1月 (4)
    • 2024年12月 (6)
    • 2024年11月 (1)
    • 2024年10月 (2)
    • 2024年9月 (2)
    • 2024年8月 (3)
    • 2024年7月 (1)
    • 2024年6月 (2)
    • 2024年5月 (1)
    • 2024年4月 (3)
    • 2024年3月 (1)
    • 2024年2月 (2)
    • 2024年1月 (1)
    • 2023年12月 (1)
    • 2023年11月 (2)
    • 2023年10月 (3)
    • 2023年9月 (2)
    • 2023年8月 (5)
    • 2023年7月 (5)
    • 2023年6月 (3)
    • 2023年5月 (8)
    • 2023年4月 (2)
    • 2023年3月 (4)
    • 2023年2月 (2)
    • 2023年1月 (1)
    • 2022年12月 (1)
    • 2022年11月 (4)
    • 2022年10月 (2)
    • 2022年9月 (4)
    • 2022年8月 (3)
    • 2022年7月 (5)
    • 2022年6月 (5)
    • 2022年5月 (4)
    • 2022年4月 (7)
    • 2022年3月 (5)
    • 2022年2月 (7)
    • 2022年1月 (8)
    • 2021年12月 (6)
    • 2021年11月 (8)
    • 2021年10月 (10)
    • 2021年9月 (9)
    • 2021年8月 (11)
    • 2021年7月 (27)
    • 2021年6月 (16)
    • 2021年5月 (11)
    • 2021年4月 (13)
    • 2021年3月 (12)
    • 2021年2月 (9)
    • 2021年1月 (11)
    • 2020年12月 (9)
    • 2020年11月 (3)
    • 2020年10月 (3)
    • 2020年9月 (4)
    • 2020年8月 (29)
    • 2020年7月 (12)
    • 2020年6月 (41)
    • 2020年5月 (2)
    • 2020年4月 (4)
    • 2020年3月 (2)
    • 2018年11月 (17)

    ビセットプラザ

    【営業時間】11 : 00~ 19 : 00(日曜祝日定休)

     

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」

    Be-set Plaza(ビセットプラザ)東中野店
    〒164-0003
    東京都中野区東中野3-8-13 MSR東中野9F
    TEL. 03-5337-5599

    JR「東中野駅」西口より徒歩1分
    都営大江戸線「東中野駅」A3出口より徒歩1分

    インスタグラムへ
    Copyright SYOUEI CREATE Co., Ltd. All Rights Reserved
    • トップ
    • コンセプト
    • コールドプレスジュース
    • レシピ紹介
    • プラザ通信
    • 店舗情報
      • ビセットプラザ
      • 翔栄ファームカフェ
    ビセットプラザ(東中野)

    安心・安全な食の通販サイト「しぜんとくらそ(しぜくら)」