翔栄ファーム自社農場で収穫したさつまいも、紅はるかを使って米油と神宝塩でアツアツの「さつまいもチップス」を手づくりしてみました。
皮も香ばしくていいアクセントになります。塩味がさつまいもの甘さを引き立ててくれるのでおやつやおつまみにもおすすめです。
ぜひお試しくだい。


1.紅はるかの土を落としてよく洗ったら皮のままうすく切ります。スライサーを使うと薄く均等にスライスできます。
薄くスライスすると皮も香ばしく、パリパリの食感になります。
写真のように厚めに切るとお芋のほくほく感が残るので出来上がりにお芋の美味しさがより感じられます。どちらも美味しいのでお好みで調整してくださいね。

2.少量の油(フライパンに1~2㎝ほど)を入れて熱したらスライスしたさつまいもを入れ(油がはねないようさつまいもの水気はキッチンペーパーであらかじめ拭き取っておきます)焦げないように裏返ししながら数分揚げます。
3.仕上げに塩をひとふり、アツアツの手作りさつまいもチップスの出来上がりです。














