毎日、こんなに暑いと火を使うのもうんざりですよね、そんな時に便利なレンジでチンするだけ、超簡単な大豆ミートのキーマカレーのレシピをご紹介します。無水カレーなので野菜の旨味がたっぷり詰まっています。夏バテ気味で食欲がないときなどにおすすめです。
煮こまなくても大丈夫、野菜を切るだけなので夏休みにお子様と一緒にぜひお試しください。
大豆ミートのキーマカレー

【材料 2名分】
トマト 大1
玉ねぎ 小3個
オーサワのカレールウ(半分)
*残りは密封して冷凍にして保存します。
早めにカレーチャーハンやカレーうどんなどに利用しましょう。
大豆ミートひき肉風(お好みの量)
ハーブソルト適量
野菜のブイヨン(1袋(5g)の半分くらい)

【作り方】
①大豆ミートはお湯に浸けて(10分ほど)戻しておきます。
②トマト、玉ねぎは粗みじん切りにカットし耐熱皿に入れ混ぜ合わせ、密封しないように蓋を(またはラップ)して500Wで5~6分ほど加熱します。
③大豆ミート、カレールウ、ブイヨン、ハーブソルトを加えかき混ぜさらに2~3分加熱します。玉ねぎが柔らかくならないようなら追加で加熱してください。
④水気を飛ばすために仕上げにふた(ラップ)をしないでさらに2分ほど加熱します。蓋をしないことで煮詰まるのでとろりとしてきたら完成です。
調味料をアレンジしてお子様向けに!


今回は真黒茄子1個を輪切りにして焼いたものを贅沢にトッピングしました。お好きな具材をご利用いただきアレンジをお楽しみください。
自然の味たっぷり、自然栽培で育った翔栄ファームの野菜をより美味しくお召し上がりいただくために、これからも圃場スタッフが考えた簡単!美味しい!おすすめレシピをお届けします。次回もお楽しみに!

